• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA輪廻のブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

【150号線 望月から臼田へ③】臼田へ

【150号線 望月から臼田へ③】臼田へ↓ 150号線を終点に向け、走る‼️

 尾根筋を走る蓼科スカイラインと並行するように谷筋を走っていく❗️

↓ まずは前回の続き、連続ヘアピンの後半‼️

↓ 第1ヘアピンから下ってきて、第2ヘアピンへ‼️

↓ 右へ曲がりながらグイっと下る‼️

↓ 曲がる部分を下方から眺める❗️

↓ 曲線部の勾配はこんな感じ。普通かな⁉️

↓ ヘアピン終わり。

↓ 道路上方に北八ヶ岳の山々が見える👀

↓ ヘアピン終わりの30くん😊


↓ ヘアピンが終わると川筋に出る。

↓ 三つ角になっている❗️150号線は左折して続く。


↓ 川に沿って下り始めてすぐ、大沢新田集落の火の見櫓‼️


↓ その先は2車線道路となり、気持ち良く下っていける😄



↓ この辺りまで来ると……

↓ 臼田の街並みが見えてくる❗️


↓ 谷が開け、もうすぐ平地‼️

↓ 前方には中部横断自動車道の高架‼️


↓ 150号線はそのまま直進するのでなく、南へ屈折❗️

↓ 田圃の中の辻に立つ路線標識‼️右折して南へ。


↓ やがて道なりに東へと曲がると左手には浅間山が堂々とした雄姿を見せる🤩🤩🤩


↓ ナビ画面にはいよいよR141との合流点‼️

↓ 美里南の交差点❗️150号線の終点である🤓

↓ 交差点を渡り、反対側から150号線を見る👁

↓ 烏帽子岳から浅間山まで一望だ‼️

 以上、150号線終わり‼️
 この後、150号線を取って返し、望月まで戻る。そして、次のターゲット151号線へと向かうのであった‼️



 次回予告。
 望月縦貫県道シリーズ第2弾‼️151号線ドライブです。

 望月の中心部から鹿曲川に沿うように遡り、春日温泉までの県道です。それほど長くはありませんし、特段の山道でもありません。

↓ 鹿曲川の作る谷は、150号線の布施川の谷筋同様、奥深いです。谷幅はさらに広い感じ。

 明るい谷筋です😄


Posted at 2021/02/28 19:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月28日 イイね!

【150号線 望月から臼田へ②】臼田への尾根越え

【150号線 望月から臼田へ②】臼田への尾根越え↓ 地図下端の大木集落から150号線は東に折れ、尾根を越える❗️


↓ 四つ辻で左折し、川を渡ると道は俄然上りになる❗️

 狭く、轍以外には雪が残る道。
↓ 上り出すと左車窓から浅間山が望めた‼️


↓ うねる道を上がっていくと美笹湖に近づく❗️

 蓼科スカイライン(拙ブログの2020/9/8付)で紹介した、朽ち果てたリゾート地の人造湖だ❗️
↓ その近くにあった案内❗️

↓ 蓼科スカイラインとの交差点に来た‼️

 冒頭の地図で青線を塗った道路が蓼科スカイラインである🤓
 見所が豊富な道なので、信州ドライブに興味のある方は、拙ブログにてご確認を😉
↓ 蓼科スカイラインとの交差点❗️

 150号線側に「止まれ」標識が出ている。
↓ 交差点にて蓼科スカイラインの上り方向を望む❗️


↓ 蓼科スカイラインが尾根筋を走っているので、交差点を通過すると150号線は下りとなる❗️

↓ 下り始めの急カーブ‼️




 一気に沢筋へと下りる道❗️
↓ カーブ終わりで佇む30くん😊

 写真の上方に見えるガードレールは、先程の交差点へと上る蓼科スカイラインのもの。

↓ 急カーブの先には、ご覧のとおりヘアピンが続く‼️

↓ 上方からヘアピンを眺めた図‼️

↓ ヘアピン前のカーブを抜けて、第1ヘアピンに差し掛かる‼️



↓ 上の写真の30くんの位置からヘアピンを振り返ったところ❗️

↓ 同じ位置からヘアピン下方を眺めた図❗️

 周囲に木々がないので、たいへん大らかな感じの、心地よく走れるヘアピンだ🤩


 次回予告。
↓ 第2ヘアピンを下り、

↓ 居川に沿って臼田へと走り、

↓150号線の終点まで参ります😉








Posted at 2021/02/28 01:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「もう一丁」
何シテル?   08/05 20:20
 3~30~60改め、MAZDA輪廻。熱狂的MAZDAファンではありませんが、ここのところ5台続けてMAZDA車を買っております。決してマツダ地獄に嵌ったわけで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

リンク・クリップ

ダイソー スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 17:54:16

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル 銀魂 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
ND2ロードスターをセカンドカーとして購入。CX-60を手放す。となると普段使いのファー ...
マツダ ロードスター 白ナッパ (マツダ ロードスター)
世界で最も美しい車と清水草一氏が述べているND2を発注しました😍 齢60を少々超えて ...
マツダ CX-60 60殿 (マツダ CX-60)
3/17納車となりました。これから楽しみたいと思います。 11/26契約しました。3月 ...
マツダ CX-30 30くん (マツダ CX-30)
CX-30に乗っています。ソニックシルバーという珍しい選択。CX-3のときもダイナミック ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation