• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mutozoの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2020年2月10日

シガーソケットスイッチ付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スープラのシガーソケットはACCではなく常時電源なので、シガーソケットのスイッチを加工。目的はバッテリー 上がり防止。さらに三連ソケットに繋いでドラレコ、レーダー、スマホ充電器に接続。
改造方法は以下の要領です。
エーモン工業の電源プラグと電源ソケットをハンダ付け(黒のテープ部分)するだけ、これでスイッチオンオフで一度に全ての電源を切ることが可能。いちいちシガーソケットを抜く必要はありません。
2
青色LEDが点灯でON、消灯でOFF
毎回スイッチを押すのは面倒ですが、バッテリーの省エネになります!
三つの電源を一度に入れたり、切ったりできるのでラクです!!
3
取説P221より

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドカメラ取付

難易度:

ハンドメイド エアバッグ警告灯キャンセラー

難易度: ★★

フロントカメラ取付

難易度:

パワーウィンドウスイッチ交換

難易度:

テール周りLED化

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月11日 0:23
常時電源なのですか!
プラズマクラスターを挿しっぱなしで使ってます。やばいですよね。
コメントへの返答
2020年2月11日 14:04
BMWが基礎なので日本車には普通にあるACCがスープラにはありません。乗り込んだら電源ON、降車後10分ぐらいすると消えるという話もありますが、つきっぱなしという話もあります。
バッテリー上がり対策で、念のためにスイッチにしました。
2020年5月11日 11:26
おおっ!

配線も目立たずシンプルにドラレコ、レーダーと電源がとれて良い感じですね👍
コメントへの返答
2020年5月11日 13:19
内装を軽くバラし、コードを裏側通すなどしています。配線見えない化を常に意識しています😊

プロフィール

「背景が素晴らしい🙌」
何シテル?   02/17 20:21
RZホワイトメタリックに乗ってます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネット購入品 ランドクルーザー300用テレビキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 14:28:09
ドライブレコーダー取り付け(前側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 09:01:42
ドライブレコーダーリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:53:28

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年5ヶ月待ちました モデリスタ付きでとってもカッコいいと思います エンジン音が気持ちよ ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2023.9.24契約 2024.10.1納車 ATからMTへ ドーンブルーメタリック ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
6月21日契約 アルファードZガソリン 黒 デジタルインナーミラー ヘッドアップディス ...
日産 ルークス 日産 ルークス
R4.1.29注文 R4.7.2納車 こだわりはシートヒーターがつけたくて寒冷地仕様にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation