• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
N
イイね!
2023年10月22日

スタバのすすめ

スタバのすすめ 突然ですが
スターバックスコーヒーに
アプリがあるのはご存知でしょうか?笑

これがそのアプリ↓


まあ
スタバ行かない派の人からしたら
別にどうでもいい話なんですが
今まで利用した事がなくても
ちょっと行ってみたくなる?笑
かもしれないので
長いですがお付き合いください(*´˘`*)


スタバに行ったことがなくても
モールなんかで行列がある先を見ると

「あースタバか…」って

思ったことないですか?
スタバって土日ともなると
いつもめっちゃ並んでますよね?

でもこのアプリを使うと
なんと!
並ばなくていいんです!


先ずは席に座って
アプリでゆっくりとメニューを選んで
それから店頭でカスタムって
焦って言えない時ありますよね?

でもこのアプリだと
ゆっくり選ぶ事ができるので
色んなカスタムも楽しめます♪

そして席に座ったままオーダーを送信!

するとお店に「ピロピロ」っと
自分のオーダーが通った音が聞こえます笑

その後
出来上がるとニックネームで呼んでくれるので
モバイルオーダー専用の受取口に
取りに行けばいいのです(¯∀¯)

しかも
並んでる人より先に作ってくれるので
めちゃくちゃ優越感www

テイクアウトする時は
お店に着くであろう
だいたい5〜10分前くらいに
オーダーしておけば
到着と同時に並んでる人より先に←ここ重要w
受け取れたりします😁

もちろんドライブスルーも
走らせてる間にアプリからオーダー出来て
(停止中もしくは同乗者にしてもらってくださいね)
到着したらマイクに向かって
ニックネームを言うだけ👍🏻

ただドライブスルーの時は
オーダーしたタイミングじゃなくて
到着してから作り始めるので
ドライブスルーレーンに車が沢山並んでると
時間がかかる時があるので
モバイルオーダーでテイクアウトを選んで
お店に車を停めて
中に取りに行った方が早いこともあります🤭

とは言っても
ドライブスルーは作ってもらってる間に
車越しにバリスタさんとお喋りしたりして
美味しいカスタム方法とか
教えてくれたりすることもあるので
それはそれで楽しい時もあります😊

どうですか? 
これだけでもめっちゃ便利ですよね(*´˘`*)

使い方は簡単🙌

先ずはアプリをインストールして
会員登録をする(無料)
モバイルオーダーを利用するには
・店頭でチャージ
・クレジットカードでチャージ
・銀行口座からチャージ
いずれかの方法で
アプリ内のスタバカードにチャージします。

そして
ニックネームを登録すれば
商品が出来上がった時
自分で決めたニックネームで呼んでもらえます(*´꒳`ฅ゙


私はODDYにしていますが
以前はずっと
「オーディーディーワイさん」って
呼ばれてましたが
最近やっと「オディさん」って
呼んでくれるようになりました笑

それから
アプリ内のスタバカードで決済すると
(モバイル、店頭共通)
スターが貯まり
貯まったスターの数に応じて
フードやドリンク
ビバレッジと交換出来る
eTicketとして使うことができます🙌

ちなみに150スターで
(54円で1スター貯まります)
700円分のドリンクと交換できるeTicketが発行出来るので
8,100円使って700円分返ってくる
計算になりますね☺️

※他にも30スターからeTicketが発行できて
フードやカスタマイズなども選べます。

そして1年以内に250スター貯めると
その時点でGOLD会員になり
誕生日特典や
月に一度ダブルスターデーがあったり
ワンモアコーヒーなんてシステムもあったり
他にも色々特典がプラスされます😊

※更新日から1年間で250スター貯めると
GOLD会員をキープできます🙌


スタバによく行く方はもちろん
年に数回行くにしても
入れて損は無しなアプリなんです(*´˘`*)

ここまでで
お得な事はおわかりいただけたと思いますが
実はこのアプリには
もっと楽しい事がつまってるのです🥰



それはコレ☝
「マイストアパスポート」

スターバックスって
よくあるチェーン店と違って
お店それぞれに特色がありますよね?

で、そんなお店には
それぞれスタンプが用意されていて
アプリで登録したスタバカードで決済すると
自動的にそこのお店のスタンプが
このパスポートに貯まっていきます(¯∀¯)


こんな感じです

それぞれタップすると



お店からのメッセージを見る事ができます🥰

そして
それとは別に
都道府県のメダルも集める事が出来ます👍🏻
初めて行った県のスタバを利用すると
その県のメダルをゲット出来る仕組みです


こんな感じです笑

そしてさらには
都道府県のエリアを制覇すると
エリアメダルも貯まっていきます。


あとは同店舗を30回以上利用すると
リピーターとして表示されたり
(その後50、100と増えていきます)
利用した店舗数によっても
カウントが表示されたりと
(これも10、50、100と増えていきます)
楽しい仕組みが色々あるんです🙌




長ーい前置きしましたが
ここからが
今回のブログの本題です🤣

つい先日
都道府県メダルゲットの旅に…
じゃなくてw

結婚して31年
新婚旅行以来の夫婦旅行に行ってきました😊

超過密スケジュールなので
取りこぼしなく回れるように
分刻みでスケジュール(しおり)を
作り←私が😑

早朝4時半に自宅を出発して
8時開店の広島県 福山PAのスタバに
7時55分に到着してスタバる👍🏻
スターバックス福山SA店
(ここで広島県のメダルをゲット)


ここのサービスエリアは
焼き立てパンがあったので
パンはサービスエリアの売店で
ドリンクはスタバで調達して遅めの朝食😊

そして次なる目的地は
ダンナちゃんリクエストの
大和ミュージアムに
9時半開園のところを9時25分に到着👍🏻






1時間ほどじっくり見学して

そこからまた高速に乗って
占い師に
「行けばさらに金持ちになる」
と言われた厳島神社へw




そしてココでももちろんスタバる👍🏻
スターバックス厳島表参道店
※リージョナルランドマークストア

とんでもなく外国人の方が並んでたけど
モバイルオーダーで並ばずにゲット👍🏻



厳島神社を参拝して
焼き牡蠣や角煮まんなんかを
食べ歩きしてお昼ご飯
腹八分目にしてから

また高速に乗り山口まで走って
一旦高速を降りて
スターバックス防府店でスタバる👍🏻
(ここで山口県のメダルをゲット)


再び高速に乗って
降りてからはくねくね道を走って
角島大橋が目の前の西長門リゾートで宿泊



とっても古いホテルだったけど
ホテル独自のナイトツアーなるものがあって
ホテルのバスで夜に角島大橋を渡って
明治に建てられたという
重要文化財の灯台を見学←真っ暗です笑

街灯もなく光ってるのは
くるくる回る灯台の灯りだけだったので
とにかく星が綺麗でした🥰


翌日は
ホテルで朝食をとり8時に出発
角島大橋を渡り(往復)



眺めのいいところで撮影
海の色がめちゃくちゃ綺麗😍

そして山口から高速に乗り
ダンナちゃんリクエストの
長崎中華街へ一気に走り




長崎ちゃんぽんと皿うどんを
ふたりでシェア

でもここで失敗😭

特上のちゃんぽん&皿うどんがあるのを知らずに
どちらも並をオーダーしてしまったので
味は美味しかったけど具がイマイチでした🥺
(お金払うとき安すぎて気づいた笑)

そしてもちろん食事の後は
ここでスタバる👍🏻
スターバックス長崎 浜町S東美店
(ここで長崎県のメダルをゲット)


ここは誰も並んでなかったので
ギフトでもらった
Ticketを使うため店頭でオーダー

バリスタの方と少しお話したけど
めっちゃいい感じの店員さんでした🥰

※ここで注意⚠️

すべてをeTicketやギフトTicketで払うと
メダルとスタンプが付かないので
フードを買ったりカスタム利用したりして
不足分をアプリのスタバカードで
払うようにして下さいね👍🏻


路面電車がいい雰囲気

このあと中華街をウロウロしてお土産物を見て

またまたダンナちゃんリクエストの
長崎原爆資料館へ

でも展示物に見入りすぎて
全く写真撮ってなかった😅

なので
韓国から来られたであろう
バイクを載せておきます😂

そこから
この日の宿泊地の福岡目指して
また高速に乗り

佐賀県と福岡県の県境にある
スターバックス基山SAでスタバる👍🏻
(ここで佐賀県のメダルもゲット)


このスタバの横に
めっちゃ美味しそうな
鯛焼き焼いてたので
1個買って半分こして食べたけど
めちゃウマでした😁

そこから30分ほどで
ホテルに到着したけど
実は今回の旅行は
どうしてもここに泊まりたかったので
わざわざ福岡まで戻る事にしたんです🤭

The 358 SORA









※画像はホテルのホームページ引用😅

このホテルが建ってる区画に
色んな商業施設が入っていて
行くとわかりますが
ちょっと別空間な世界が広がってる感覚でした😊

徒歩圏内に
いろんなお店があるので
チェックインしてから
夕飯時間まで近所をウロウロ

こちらでは見たことない
大きいスーパーに行って
食後に飲むお酒とおつまみ
それから九州にしか売ってなさそうな食材を山盛りお買上げしましたwww





部屋もモノトーンと木目で
めっちゃお洒落

夕食、朝食も
ブュッフェスタイルですが
この食事も美味しかった😋





※画像はホテルのホームページ引用w

そんなこんなで朝食に
和食を2回、洋食を1回食べて
最後に牛乳、ジュース、お茶、コーヒーを
がぶ飲みしたダンナちゃんに
このあと悲劇がおこります😅

朝食後
ホテルを8時過ぎに出発して
先ずは太宰府天満宮へ







宮島もそうだったけど
とにかく修学旅行生と外国人がいっぱいで
平日なのに凄い人出😅

それに太宰府天満宮は
受験生のためのなんやら祭とかで
本殿前にテントがはられてたので
離れた場所からしか参拝出来ませんでした🥺

でもいいんです!
ホントの目当てはココなので🤣
スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店
※リージョナルランドマークストア
(ここで福岡県のメダルをゲット)

※写ってる人は
ダンナちゃんじゃありません笑



想像より小さいお店だった笑

ここも外国人の方が
めちゃくちゃ並んでましたが
モバイルオーダーで楽々ゲットしました👍🏻

しばらくお土産物を見ながらウロウロして
次なる目的地の別府港目指します(¯∀¯)

でもここで頭が痛くなるダンナちゃん🥺
実はこの旅行の1週間前に
流行り病にかかっていた私…😅
味覚も戻らないまま
旅行前日に検査して陰性だったけど
もしや移ったのかも?と
持参してた頭痛薬を飲んでもらって
しばらく様子を見ることに😱

その後
高速に乗って別府港に到着したら
今度は胃が痛いと言うダンナちゃん…
ん?
もしかして食べ過ぎ?😑

そんな事もあろうかと
胃腸薬も持参していた私👍🏻
今度はそれも飲んでもらったけど
お昼ご飯を食べられないと言う…🥺

仕方ないので別府港は
ちょっとだけウロウロして
スターバックスコーヒー別府公園店で
ポテチとアップルジュースをお持ち帰り😅
(ここで大分県のメダルをゲット)

スタバってコーヒー以外にも
紅茶はもちろん色々とあるので
コーヒーを飲まない人にもオススメです😊

ダンナちゃんの体調不良で
別府港を予定より早く切り上げたので
行ければいいなと思っていた

スターバックスコーヒー門司港駅店へ
※リージョナルランドマークストア









大正3年に建てられ
重要文化財に指定されたJR門司港駅
その中にスタバがあります。

この街全体が昔のままの建造物が残っていて
レトロな雰囲気で
散歩にはとてもいい所でした☺️

そんなこんなで
スケジュール通り…
と言うか
予定より2店舗多くスタバに寄れて大満足🤗
帰りは新門司港からフェリーで帰ります。


九州から大阪へは

さんふらわあ
名門大洋フェリー
阪九フェリーとあったけど
色々調べた結果
ダントツで阪九フェリーが
良かったので←私調べw
こちらを利用しました😁

何よりも
到着地の泉大津港から自宅が
20分ほどっていうのも決め手のひとつ😄

皆さんと比べると
それほど低くないODDY号ですが
念のために利用前にメールで尋ねると
その日の積荷等で
どれくらいの高さまで大丈夫かは
お応えできないと言う事だったので
出港の90分前に到着。

着くなり係の人が寄ってきて
「低いねぇー」と言いながら測ってくれたけど
「規定よりちょっとだけ高いから大丈夫ですよ」と言われて一安心☺






無事にODDYも船に乗れて船内を見物w

この船
事前に車検証の写メを送って登録して
クレジットカードで決済しておけば
港に着いたら車から全く降りずに
船に車で乗りこんで
スマホで発行されたQRコードが部屋の鍵になるので
そのままスマホかざして
部屋にチェックインするんですよ😳
凄くないですか?笑


しかもこの船
露天風呂まであって
夕日を見ながらお風呂と夕飯…


でも
ダンナちゃんは
まだ胃腸の調子が戻らず
私はこれ👇にしたけど

ダンナちゃんは
おにぎりと味噌汁飲んでました🥺

17時半に新門司港を出港した船は
翌朝6時に泉大津港へ🛳

寝ている間に帰れるのは超楽チンだったし
何より予定外に体調が悪くなったダンナちゃんは
ホント助かったって言ってました😊

この旅行で走った距離は1,300キロほど。
そのうちダンナちゃんが700キロくらいで
私が600キロくらい運転しました😊
帰りをフェリーにしたので全然余裕な距離でした😁

この旅行で集めたスタンプは
この8店舗で

アプリを始めて
約3年で集めた店舗数は164店舗

※今現在、日本には1,800店を超えるスタバがあります笑



そして訪れた県は29都府県

まだ集められてなかった
広島、山口のメダルをゲットしたので
中・四国エリアのメダルもゲットしました👍🏻



そして九州も4県分をゲットしたので
いつかまた残りの3県と沖縄にも
訪れたいと思います☺️

それからブログの中に
「リージョナルランドマークストア」
と書いてあるお店がありますが

スターバックス
リージョナルランドマークストアは
今現在は日本に28店舗しか存在しない
特別な店舗なんです。

その中には
今回の門司港駅のように
重要文化財の建物にも出店されていて
なぜスタバにはそんな事が出来るのか
気になったので
ちょっと調べてみたんですが

そもそも
リージョナルランドマークストアとは

文化財や伝統的な建築様式による建物など
地域を象徴する場所で
地域の人々が集えるような
店舗を目指して創られているそうで
重要文化財や有形文化財などの
場所にも出店してるので
建造物の造形を乱さないよう
中には
着工から10年もかかった店舗もあるとか😳

スターバックスは
人を大切にし
中でも従業員をパートナーと呼び
家族と位置づけてるそうで
接客のマニュアルが存在しないスターバックスは
従業員のひとりひとりが
自分で考えお客様に喜んでもらえるように
ハッピーになれる接客を心掛けてるそう☺️

そんな人を大切にする理念があって
数々の重要文化財や有形文化財の建物にも
出店出来てるみたいです←理由のほんの一部ですが😅

そんな私が訪れた事のある
リージョナルランドマークストアは

・太宰府天満宮表参道店
・厳島表参道店
・門司港駅店
・伊勢 内宮前店
・富山環水公園店
・淡路サービスエリア(下り線)店
・出雲大社店
・シャミネ鳥取店
・神戸メリケンパーク店
・京都宇治平等院表参道店
・奈良鴻ノ池運動公園店
・大阪城公園森ノ宮店

の12店舗w
知らずにまあまあ行ってました🤣


めちゃくちゃ長くなってしまいましたが
※仕事と家事の合間に作って3日かかった🤣

たかが自己満で始めた
スタンプ&メダル集めですが
最初は「なにやってんの」みたいな
ダンナちゃんの反応も
今では「次はどこのスタバ?」って
ちょっと楽しくなってきた様子で
行ったことない地域に行くと
スタバを探すのがマストになりました笑

て言うか
オデ乗りの仲間内でも
スタンプ集めが流行ってるとかいないとか🤣🤣
←もはや競争になってるとか😂😂

そんなこんなで
観光地を巡る旅行もいいですが
これから旅行に出かけたとき
「あ、ちょっとスタバ寄ってみようか」って
このブログの事を思い出してもらえたら嬉しいです🙌

あ、
ちなみに私…
スタバとは一切関係ございません笑

最後まで読んで頂きありがとう🥰
ブログ一覧
Posted at 2023/10/25 18:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ODYSSEY-OFF LINE ...
のっぽ.さんさん

牛タンを食べよう&スタバを巡ろうツ ...
shiromisoさん

モバイルオーダー始めました^_^
b_bshuichiさん

土曜日お早うございます
けんぱぱ(・∀・)@ら組さん

Gourmet Tour 2023
BB-NE2さん

スタバ先行販売^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2023年10月25日 18:48
スターバックス福山SA店の写真のお姉さん 日曜日に行ったとき同じお姉さんかも

接客が素晴らしいかったってこのお姉さんやんな?
確かに別格やったわ(^^)

ていうか帰りの船旅ええな~
広島から2号線で帰ってきたワシとえらいちゃいや

まあそれはそれで面白かったけどw
コメントへの返答
2023年10月25日 21:21
そうそう
ここのお姉さん(*´˘`*)
開店してすぐやったけど
お陰で1日ハッピーやった☺️

チミの2号線スタバ巡り旅も
なかなか良かったでー👍🏻
2023年10月25日 19:09
 新たな信仰勢力...😅私は相変わらず、関係の無い人?!です。
 それはさておき、楽しい旅だったようで…貴女は~。
 でも、旦那さん、大変だったのですね、結末は書いてなかったようですが…。大丈夫だったのでしょうかね~???
 夫婦で旅行できるなんて、いいですね! 我が家は、一緒に行ってくれるのだろうか…(笑)
コメントへの返答
2023年10月25日 21:24
いえいえ
あくまでも趣味の事ですから〜🤣

ダンナちゃんは
帰ってからすぐ検査しましたが
インフルもコロナも陰性だったので
やっぱりただの食べ過ぎだったんだと思います😮‍💨

旅行に行くと何がいいって
食事を作らず上膳据膳で居られるので
JINさんも奥さま誘ってみてはどうですか?
きっと喜んでくれると思いますよ☺️
2023年10月25日 20:05
競争というか一部の方はもはや責務となってますね🤭
旅しながらスタバってゆっくり☺️
ってわけもなく、バームクーヘンを掻っ攫ってる人もいるとか🤪
コメントへの返答
2023年10月25日 21:26
ずっとのんびりやってきたけど
ここへ来てめっちゃ焦ってるというか🤣🤣

でも
みんながスタバを話題に
色々と話がはずんでるのが
とっても楽しい今日この頃🥰
2023年10月25日 22:39
いやー
とってもボリューミーで
編集中
何度かスマホ落ちなかったか心配(*´艸`*)
良い旅でしたね〜🎵
私も30周年の時にままちゃんとこんな旅がしてみたい(ㅅ´ ˘ `) そう思いました。
お腹壊さないように胃薬は潤沢に持って行かないと\(//∇//)\
スターバックス☕️はあまり利用しませんが、誘われたら付いて行く感じなので、このアプリのこと覚えておきますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
また目標ができたぞー🚙💨💨
たくさんの情報ありがとうございました(^-^)/
コメントへの返答
2023年10月26日 7:59
横好きさん
おはよーございます☀

スマホは落とさなかったけど
記憶が途切れそうでした😅

きっと横好きさんちも
ご夫婦共々頑張ってこられたと思うので
素敵な旅を計画してくださいねー🥰

スタバはホントに
ついでに楽しむ感じで
機会があれば始めてみてください🙌
スタンプやメダルが貯まっていくと
ちょっとワクワクしてきますよ☺️
2023年10月25日 22:54
この内容はあちらのSNSにもコピペ投稿されますか☺️
コメントへの返答
2023年10月26日 8:00
コピペはしないのが私のポリシーです👍🏻←自らハードル上げました🤣
2023年10月25日 23:03
もうね
変態の領域なんだよ
あんたは(笑)
(¯―¯٥)Σ(,,ºΔº,,*)
もう日本の半分超えてますやん
しかも遠い所まで行って
羨ましくなんてないモーン😅

楽しい旅にスタバありですね😆

おかえり☺️
コメントへの返答
2023年10月26日 8:03
のっぽちゃーん
こっちもおはよー☀

なんか最近
ムキになってしまってる😅
でもどっか行くとスタバがどこにあるのか気になる←確かに変態だわ🤣

今度はのっぽちゃんも
一緒に行きましょう🙌


ただいまです🙌
2023年10月25日 23:58
こんばんは。大満足のご旅行でしたねー。拝見しているこちらまで行った気分になれました(*^_^*)
実は私もちょうど1年前にスタバのアプリを入れたんですが、それ以前の旅行で訪れた店舗のスタンプやメダルがムチャクチャ悔やまれます泣
コメントへの返答
2023年10月26日 8:07
おはよーございます🙌

とっても長いブログだったので
読むのみんな嫌だろなと思ってましたがw
行った気分になれたと言ってもらえて
めちゃくちゃ嬉しいですー🥰

そうそうそう
私もあの時知ってればって
思った事たくさんありますよ🥺

でも
またそれを口実にして行っちゃいましょう😁
2023年10月26日 7:09
コンビニドリップ☕派のYASUBEEです。
あっ、教祖さま、おはようございます☀

今日はどちらのスタバまで?

スタバアプリは便利だね。
私もすっかり流行り病に感染してもうた(笑)

あくまで “ついでにスタバ” の熱量でスタンプ集めますよ〜✋
コメントへの返答
2023年10月26日 8:15
ずっとのんびりやってきたのに
負けず嫌いが発動してしまった😅

ついでにスタバでも
YASUBEEさんがアプリ使ってるの見ると
なんだか嬉しい私…☺️


今日は車洗います😁
2023年10月26日 8:29
えーっと、スタバの方ですよね🤭

旅のしおり📖
僕も作ります😆

31年目の夫婦旅行💏
素敵すぎる❤
スタバ巡りも旦那様の理解と協力があって仲の良さが伝わります😌
旅プランも素敵で参考になります👍
九州に行ったことないので、いつの日か僕も夫婦で行ってみたいと思いました😉
コメントへの返答
2023年10月26日 15:39
しおりがあると
無駄なく回れるのはもちろんだけど
行く前からなんかウキウキも倍増しますよね😊

ガクマーさんは奥さまと仲良しだから
どこへ行っても楽しいでしょうね☺️

九州は独身の時に出張で行った以来なんですけど
長崎の中華街のそばにあったビジネスホテルが
まだあったので感動してました😁

観光も色々あるし
食べ物も美味しいので
ぜひぜひ行ってみてください🙌
2023年10月26日 8:53
夫婦水入らずの旅行、楽しかったでしょう😌
私も来月家族旅行で九州(大分)〜山口〜岡山方面へ行ってきます🤗
夫婦旅行はもう少し(もっと?)先になるかな🤔

堺(ご近所)のODYSSEY乗りは九州・中国地方旅行ブーム中ですね🤣
コメントへの返答
2023年10月26日 15:43
なんと!
マークKさんも同じ地域へ旅行されるんですね😁

夫婦旅行もそれはそれで良いですけど
ご家族で出かけられるのも
限られてきちゃうので
沢山楽しんでくださいねー🙌

あと
スタバも良ければ寄ってください🤣🤣
2023年10月26日 10:47
みんながスタバアプリ入れてるのがようやくわかりました💡
ていうか、すごくわかりやすかったです😆

富山環水公園は特別な店舗なんですね👀

今度sekoさんに教えてもらってスタバ行ってみます😁

あっ🤭おはようございます😃
コメントへの返答
2023年10月26日 15:54
え?
わかりやすかったですかー☺️
そう言ってもらえたら
時間かけてブログ作った甲斐がありました←スタバの関係者か🤣🤣

富山環水公園店は
リージョナルランドマークストアでもありますけど
数年前に「世界一美しいスタバ」と言われてたお店なので
ぜひぜひ行ってみてくださいねー…っ
これってかーーーずさんに教えてもらったかな?😅
2023年10月26日 18:56
何事も上昇志向ですね🤩
そしてフェリーの乗り込み確認と早めの到着流石です!しおりパワー炸裂ですね!!
私は過去にノープランでフェリー乗り場に突撃したところ、出航間近だから早く乗れと誘導員に煽られ、勢いよくスロープに乗り込んでフロント下部を激ヒットした事があります😅旅先のレンタカーでしたがw
コメントへの返答
2023年10月26日 21:11
こんばんはー🙌

やり始めると意地になるタイプです😅
フェリーは車で乗るのは初めてだったので
利用前に調べまくりましたけど
実際行ってみて乗れなかったらどうなるんだろ?って聞けばよかったと後悔してます←🤣

☆★☆☆★☆さんは
フロント下部をヒットさせちゃったんですね😅
確かに上りの道が狭くて勾配もあるので
段きりも出来ないし
レンタカーで良かったですねぇ←良いんですかね😅😅
2023年10月26日 20:30
夫婦水入らずで飲み屋に行くことはあっても、夫婦水入らずで旅行なんて、年中さんの下の子が高校生になる10年以上先の話ですわ…
嫁ちゃんが嫌がらなければ`;`;`(;゚;ж;゚; )ブッホォッ

我が家もスタバスタンプ集め出してますが…まだまだ教祖様には追いつけません(T ^ T)
コメントへの返答
2023年10月26日 21:17
今回、結婚31年にして初めての夫婦旅行でしたけど
普段から沈黙に慣れすぎてるので
行きの1,300キロ殆ど話ししてませんよ🤣🤣
帰りなんてダンナちゃん体調優れずで
なんと19時から翌朝の船の到着まで寝てましたから😂😂

tom8さんは
今でもご夫婦で飲み屋さんとか
素敵ですねぇ🥰
お子さんが大きくなっておふたりでご旅行されても
きっと素適なご旅行になると思いますよー🙌

あ、
スタバは忘れず寄ってくださいねー🤣
2023年10月26日 21:07
こんばんは❤️🙋

楽しそうなスタバ巡り❔(笑)😍👍
って本州から出てる💡(笑)🤣

スタバのアプリ知らなかった💡
ここ数年スタバ☕😌✨行ってないです😢
季節限定の桃とイチゴどちらも行ったけど売り切れでドライブしてスルーしました(笑)🤣
何で売り切れ❔(笑)🤣

次行く時はアプリでオーダーして向かえば売り切れじゃないかも🤣

広島や九州楽しそうですね❤️
って行程表製作お疲れ様でした❤️
これ作るの大変だぁ~📝
コメントへの返答
2023年10月26日 22:27
ShiNさんこんばんは〜🙌

約35年ぶりの九州でしたが
あの時はトンネルの中走ったような🤔
色々観光ありますけど
逆に私はShiNさん方面行ったことないので
行ってみたいです🥺

そうそうそう💡
人気のあるフラペチーノは
夕方とかになると売り切れちゃうんですけど
アプリでオーダーするか
確認しておけば
売り切れかどうかわかるってこと
ブログに書くの忘れてました🤣

ShiNさんも次回はアプリ入れて
行ってみてくださいねー☺️
2023年11月6日 1:02
ONE ODDYさん.*+
こんばんは(^O^)/
コメント遅くなってごめんなさいm(__)m
なんとも盛りだくさんで読み応えのあるブログでした(≧▽≦)✨
文字数オーバーにならなかった?
流行り病も無事に乗り越えて、楽しい旅行だったようで何よりです^^
結婚31周年もおめでとう🎊 うちも今年30年を迎えたけど、特にイベント予定ありません(笑)
さすが晴れ女ヽ(^o^)丿どこの写真も綺麗でいいね👍✨
スタバのアプリも入れたけど・・・イマイチ使い方分かってない私です(^-^;
でも、このブログ読んで少しは理解しましたよ(#^.^#)エヘヘ
実は私もこないだ宮島のスタバ行ったので、モミジのスタンプゲットしました~(≧▽≦)
今月、やっと母親連れて東京の妹のところに行くんですが、
母は別に行きたいところないって・・・(笑)
ONE ODDYさんのスケジュールしおり見て、私もプランニングしてほしいくらいです(^^♪
コメントへの返答
2023年11月7日 8:15
カースさん
|๑•ᴗ•๑)੭ु⁾⁾ おは~♪

忙しいのにコメントありがとう🥰
体調とか大丈夫ですか?

うちも結婚記念日とか誕生日とか
子ども達が企画してくれて
ダンナちゃんはそれに乗っかってるだけなので😮‍💨今回も私の「スタバ行きたい魂」で
プランニングしましたよ🤣🤣

カースさんも宮島行ってたんですね☺️
私はおそらく40年ぶりくらいの二回目なんですけど笑
当時と比べると人が多くてビックリでした😱

それから私も今月はいよいよ東京ドームなんです😍😍
車で行くことにしたので
せっかくなので県またいでスタバ行く予定です😁
カースさんもスケジュール作りましょうか?😁←スタバばっかりになるけど🤣🤣

最近はあちこちで
スタバ部が活動してるので
また大人女子でも行きましょうねー🙌


プロフィール

「@torumotoi さん 我が家はフルーツが人気です(*´˘`*)」
何シテル?   06/02 07:58
ONE ODDYです。 できそうな事は何でもやってみたい 普通の主婦ですwww 車が好きすぎて車の声が聞こえます。 もちろん人格(車格)があるとも思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 17:59:23
ウインカーミラー交換 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 10:13:51
KUNSYOUKIM ボンネットダンパー施工説明書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 07:58:23

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ODDY (ホンダ オデッセイハイブリッド)
CONCEPT 〜Simple is Best スタイルと走りと乗り心地 自分なりのベ ...
スズキ アルトワークス ワークス君 (スズキ アルトワークス)
長男が初めて買った車です。 通勤に使ってます。
マツダ キャロル マツダ キャロル
ブラックのボディに 赤のシートに赤のホイール。 なかなかカッコよかったです。
スズキ セルボ セル坊 (スズキ セルボ)
2018年の台風被害で、 傷だらけになってしまいましたが、 現役で頑張ってくれてます。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation