• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

Eibachが来た♪

Eibachが来た♪ ダウンサスのEibachが到着♪

とりあえず、なんちゃってローダウンなので、

BMWでは廉価定番のアイバッハさんに決定(^○^)




でも、作業出来ません…(;一_一)

ワタシ…スプリング・コンプレッサー持ってません。。

いつもレンタルガレージ屋さんにお邪魔して、借りておりました…(+_+)

レンタルガレージ屋さん…アブダ○ダブラさんが移転してから、

まだ、再開の目途が立っていない模様。。

アブダ…さんとこのスプリングコンプレッサーは、相当優れもの♪

脱着に10分掛からないんですよね。。。


まぁ、今回は、FRということもあって、ローダウンしたらアライメントは必須になります。。

ここは、やはりKT○さんにお邪魔して、

交換からアライメントの作業をお願いしようと決めております♪

ただし、KT○さんも今日明日までお休みなんですよねぇ~(+_+)アーコリャコリャ


まぁ、お楽しみは今週末ですね^^



ところで、業者さんにお任せしちゃうと「弄る」って言うんですかね?

個人的には、“DIY”だけが「弄る」と定義しています。。

と言う事は、今後、いろいろ付けて遊ぶんだったら、

全部、業者さん任せにしちゃえば「また弄った!」って怒られないですむかしら? ( 一一)

マァ、オカアチャンニ、ブットバサレルナ
ブログ一覧 | 車・単車 | 日記
Posted at 2009/08/19 16:31:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

みんカラ定期便
R_35さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

21世紀美術館
THE TALLさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年8月19日 16:44
BMWってあんまりスキマが無い様な気がしますが、
どのくらい下がるんですか?

あぁーーーー
シルキーシックス、
なんて羨ましいんでしょうw
コメントへの返答
2009年8月19日 17:07
Mスポは標準よりも1.5cm低いサスを使ってますので、インチアップして、距離走ってるとそんな感じになっちゃいますね。
でも、大概の方は車高調、ショック&サスセット、サスといずれかを使ってる方が多いです。

これは、大人し目の下がり方で車種にもよる
でしょうが、2~3cmダウンです^^
2009年8月19日 16:48
弄ってないから怒られな~い(^ω^)ノ

写真で見ましたがタイヤとのクリアランス広いですね!
BMWってみんな「指1本」かと思っていたので驚きました(@_@;)

コメントへの返答
2009年8月19日 17:09
ハイ!
まったく、触っておりません!
全て、業者さん任せなのれす(*^_^*)
これで、怖いものナシです♪

ツライチに拘って、ギリギリまで落としている方はホントに多いですね^^
皆、それぞれカッコいいです♪
ノーマルで距離いってないと、お口あんぐりです(^_^;)
2009年8月19日 16:52
さっそくTERU仕様に変化していきますね。
いいなぁ・・・。
BMWはもともと車高が低いので、よりフロアを擦りやすくなるのでしょうか・・・。

うちのおやじは先代の3シリーズMスポーツに乗ってて、
しょっちゅう擦ってました・・・。
コメントへの返答
2009年8月19日 17:13
ハイ!
一応、サスとホイールの予算は別途出しておいたので、じっくり吟味ですね♪
あとは、ROMチューンしたいのですが、これは3年後ごろでしょうか(@_@;)

3シリーズMスポ! アルピナとかずぱりハマったクルマです^^ 底擦っちゃうって…火花でてませんでした?
2009年8月19日 17:21
なんかフロアがベロンとなってました。
それを嫌って現行型の320を購入。
見事シルキーシックスから直4にダウングレード。
そんなことも分からないダメ親父でしたよ。
しかも新車でかった320も車高はそんなに変わらずという落ち付き・・・。
事前に相談をもらっていれば、絶対に反対したのに・・・。
コメントへの返答
2009年8月19日 17:48
フロアがベロンですか…(@_@;)
320…日曜日に家の前の整備屋(ちなみにKT○さんのサス交換&アライメント調整の工賃は日本一安い…と思ってます^^)のおっちゃんと話をしてたんですが、
「不思議ですねぇ~。4発でも高速になると、伸びが全然違うんですよね。。」
って言ってましたよ~^^
ボディ剛性は323、325と全くおんなじなので、高速安定性は抜群みたいです♪
2009年8月19日 18:09
>「不思議ですねぇ~。4発でも高速になると、伸びが全然違うんですよね。。」

確かにそれは私も思いました。
6発に比べると違うんでしょうけど、
2000ccで馬力もあまりないにも関わらず、
高速走行の安定度というか力強さは秀逸ですね。
ミッションとの関係でしょうか・・・。
その時はPeugeot307SWに乗っていましたが、
おんなじ2000ccとは思えないぐらいの差でした。
(猫はクソ4ATだったので、より差があったのかもしれませんけどね・・・)
コメントへの返答
2009年8月19日 19:05
お~やっぱりそうでしたか♪
オッチャン…熱く語ってましたし、ホントに感心してました^^
なんなんですかね・・・。
単純に“伸び”がいい…というだけじゃないですよね。
不思議だなぁ。。
でも、プジョー307SWもオサレじゃないですか!
036さんも、036さんのお父さんも本当にクルマが好きなんですね♪
2009年8月19日 20:25
許されないと思います・・・以上(-_-;)
コメントへの返答
2009年8月19日 20:26
(゜o゜)ア~
2009年8月19日 22:15
おぉ~それは早く装着したいですね。
装着前後の違い(ダウンと乗り心地)を知りたいのでアップして下さいね~。
コメントへの返答
2009年8月21日 6:34
コメ遅くなってすみません(^_^;)
装着は今週の日曜日か、来週末予定です♪
今から楽しみです^^
ちなみに今日東北道を530km程走りましたが、前期型でも法定速度+20km/hのクルージングは素晴らしかったです☆ 後期型は余裕があるからもっと楽しいはずですよぉ~(*^_^*)

プロフィール

「女性にも運転しやすいクルマですね。 http://cvw.jp/b/323124/47888405/
何シテル?   08/09 21:24
タコ棒の使い方はプロ並み♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 21:42:29
ハイマウントストップランプ交換/備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 03:19:45
クラウンの整備手帳はこちら(最初のアカウント先) 
カテゴリ:車・整備
2007/09/25 05:16:49
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
中古車購入♪ 状態は前オーナーさんが大切に乗ってらしたのか、とてもキレイだし機関グ~。 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MERIDA SCULTURAカーボン仕様の最下位グレードを購入。 で、購入後直ぐにコン ...
ミニ MINI ミニ MINI
※令和6年3月に売却しました。 2年間で2,000kmも乗らないし、飾っておくほどお大尽 ...
その他 自転車 SPECIALIZED BONBY (その他 自転車)
2015年5月6日にMERIDA購入。 このバイクは、予備フレームとして保存いたします^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation