• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

利根川って本当は銚子には流れてなかったんだ…(@_@;)

利根川。

荒川と違い、いまいち位置関係とかがピンとこないので、いろいろと調べていたら
な~んとなく分かってきた(^_^;)

下の写真は現在の関東平野を流れる利根川の流域地図。


日本一の流域を誇り、しっかりと銚子まで流れております。

が、銚子まで流れていた川は、もともとは鬼怒川が本流で支流に小貝川を含んだもの(?)
渡良瀬川は江戸川へ・・・。
利根川は、大落古利根川~中川~荒川へ・・・(´・_・`) 知らんかったぁ。

で、下が江戸期の川地図。
結局、日本一の流域は作られた流域だったのね。。



江戸期に利根川と渡良瀬川と鬼怒川を渡して銚子へ☆
結局、江戸防御のことやら、荒れる海の犬吠崎を避けて江戸川を経由する水路開発の為に
一本に繋げちゃったんですね。
でも、これが浅間山大噴火の折には仇となっちゃうんですが、自然の前に
人はまずもって無力ですからしかたないですけどね。

また、渡良瀬川なんざぁ、森高千里の「渡良瀬橋」なんかでウキウキ気分になったりしてますが、
よくよく調べていけば、足尾銅山の鉱毒事件に結びつくわけで、それが今も続いていたりして、
洪水だけじゃないんだなぁ~と改めて考えさせられちゃったりします(@_@;)

でもまぁ、『こんだけダム~☆』と言うぐらいダムが沢山ありますので、
当面は目標を沢山たてて、できるだけ楽しみます♪
ちなみに、下久保ダムへは一昨年、自転車で行ってきた(*^_^*)
三波石峡も見てきた♪



ということで、アタシの利根川CR巡りは、江戸の昔と現代を結びつける、

『いらっしゃい利根川♪』

と銘打って、新しいページの扉を押し開くのであったぁ~(^◇^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/03 11:04:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2013年2月3日 14:58
何処に向かってもダムありますね!!!(^^)
コメントへの返答
2013年2月3日 16:56
そうなんです^^ これからが楽しみです☆
2013年2月3日 17:17
新しいダムめぐりの旅ですね^^

これから気候が良くなってきますから、楽しんでくださいね~
コメントへの返答
2013年2月3日 19:04
ありがとうございます!

ダムに上るための体力造りを今年一年掛けていたします^^;
でもって、しっかりと調査して来年度は精力的に攻めたいと思います(*^_^*)
2013年2月3日 17:59
『いらっしゃい利根川♪』
どのような展開になるのか楽しみです(^^♪
で、ダムですが上の地図に載ってるの国交省直轄、水資源機構、県営の代表格といったビッグダムですね
この他に発電専用や灌漑用がたくさんありますよぉ~www
コメントへの返答
2013年2月3日 19:20
へっへっへっ(*^_^*)
今年はダム巡りの為の基礎体力を養う為にも、まずは利根川CRをしっかりと踏破したいと思っております。
でもって、ダム巡りはmarcさんのオススメスポットを覗いて検討してまいります^^
2013年2月3日 22:57
こうして見ると関東は川だらけなんですね
そんでもってダムだらけなんですねΣ(@_@;)
marcな御仁が懸命になる気持ちが少し分かりましたw

川沿いを登っていけばヒルクライムも混ぜて楽しめるサイクリングロードなんですか?(・∀・)
コメントへの返答
2013年2月4日 6:09
はい、なので本来はいろいろな農作物が育つ土壌です(*^_^*)  でも、下流域は洪水との戦いでした☆ケイケンナイケド…。
だから、治水、灌漑、電力のためにダムは必要なのです(^◇^) そして、marcな御仁は喜ぶのですw
川沿い上っていくとヒルクライムも楽しめますが、行き着くまでに、足が尽きますw

プロフィール

「女性にも運転しやすいクルマですね。 http://cvw.jp/b/323124/47888405/
何シテル?   08/09 21:24
タコ棒の使い方はプロ並み♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 21:42:29
ハイマウントストップランプ交換/備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 03:19:45
クラウンの整備手帳はこちら(最初のアカウント先) 
カテゴリ:車・整備
2007/09/25 05:16:49
 

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
中古車購入♪ 状態は前オーナーさんが大切に乗ってらしたのか、とてもキレイだし機関グ~。 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MERIDA SCULTURAカーボン仕様の最下位グレードを購入。 で、購入後直ぐにコン ...
ミニ MINI ミニ MINI
※令和6年3月に売却しました。 2年間で2,000kmも乗らないし、飾っておくほどお大尽 ...
その他 自転車 SPECIALIZED BONBY (その他 自転車)
2015年5月6日にMERIDA購入。 このバイクは、予備フレームとして保存いたします^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation