• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

teruruの"奥様のプリンちゃん(・。・)" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2017年1月8日

自転車の空気入れで空気注入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
1月8日から9日に掛けて、関東も山沿いで「雪」・・・との予報に接し、ワレ、スタッドレスタイヤに交換。
と言っても、わが町はどっぷり関東平野のど真ん中なので、雨模様みたいですけどね(。・_・。)
まぁ、今冬は結構ドカっと雪が降るでしょうから、その準備(ー_ー )ホントカ?
で、1年振りなので、空気圧チェック。
2
いつもは、GASスタでエアチェックしていますが、手持ちのロードバイク用のポンプで、クルマのタイヤにエアを入れたことはありませんでした。
とまぁ、ガススタに行く用事もないので、一度やってみるか・・・と言うことで、ポンプでシュポシュポと空気を入れてみた。
力はママチャリに入れるよりも多少楽。

エア圧なのですが、取り急ぎ買ってきたエアゲージとポンプの値とを比較してみました。
コレ、結構安物のポンプなのですが、まずまずの正確性を持ち備えていました(^_^;)
今まで、クルマでは使わなかったんですが、これからはお世話になります^^
3
ところで、スタッドレスタイヤなのですが、とても乗り心地がいいです(。・_・。)
デコボコ道の田舎な我が町仕様としては、このスタッドレスタイヤを一年中履いていたい・・・と思いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

洗車6回目

難易度:

タイヤ交換

難易度:

車検終了

難易度: ★★★

トップカウル補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月8日 18:03
内陸部は積雪よりも路面凍結が心配ですね。(特に橋や川沿いは)
自分は自転車用の空気入れがないので、たまに乗るママチャリのエア補充にクルマ用のエアーポンプを使用しています。エンジンかけたりポンプの音が気になりますが、スピードは抜群ですね。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:46
そうそう。今日の朝も△2℃(@_@;)
こちらに引越ししてから今年で4年目になりますが、未だに慣れませんw 自転車用のポンプですが、クルマの場合、ママチャリよりも空気圧が少ないのでラクチンで注入できます(*^_^*)
クルマ用のエアーポンプですが、ウチにもあるにはありますが、安物で音があまりに大きすぎたので、今は倉庫の肥やしと化しています(ToT)/~~

プロフィール

「ミニを売却しちゃいました。オイル漏れ一つもなく、塗装もとても美しい状態でしたので、次に巡り会ったかたはラッキーじゃないでしょうかね(*^^*)」
何シテル?   05/12 20:03
(-。-)y-゜゜゜
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MINI リア足回りのカタカタ・コトコト異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 21:42:29
ハイマウントストップランプ交換/備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 03:19:45
クラウンの整備手帳はこちら(最初のアカウント先) 
カテゴリ:車・整備
2007/09/25 05:16:49
 

愛車一覧

輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
MERIDA SCULTURAカーボン仕様の最下位グレードを購入。 で、購入後直ぐにコン ...
ミニ MINI ミニ MINI
※令和6年3月に売却しました。 2年間で2,000kmも乗らないし、飾っておくほどお大尽 ...
その他 自転車 SPECIALIZED BONBY (その他 自転車)
2015年5月6日にMERIDA購入。 このバイクは、予備フレームとして保存いたします^ ...
BMW 3シリーズ セダン 白大タヌキ号 (BMW 3シリーズ セダン)
2014年12月7日売却 【teruru号(白大たぬき号)】 “装備”を考えれば・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation