• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベータ風板の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

給油キャップワイヤー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガソリンの成分の影響なのか、樹脂一体成型されているキャップワイヤーが劣化して切れてしまった・・・。
2016年式の車なので、4年で切れたことになる。以前のW204は10年乗ったけどこんなことは無かった。
2
新しい純正品を買おうかと思ったけど、同じ素材ならまた切れるなあと思って金属製ワイヤーを探したら、アマゾンにてAクラス用の交換ワイヤーというのが2,000円で出ていたのでさっそく注文。ねじ込み穴を空けるドリル付き。
3
キャップの側面にドリルで浅い穴を空ける。
4
穴にワイヤーのネジ部分をねじ込む。
5
ねじ込んだ部分に、付属のゴム系接着剤で補強して完成!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

フューエルキャップ紛失防止ゴム交換

難易度:

ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較

難易度:

洗車6回目☆

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

現車の納車後、約1年経ってからのみんカラなので、時々過去のものも載せているので、最新記事が昔の内容のものがあり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 気づき事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/27 21:33:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W202から歴代Cクラスに乗ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation