• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デフリークの"ポンコツちゃん" [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2020年6月4日

エアフローセンサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
発注から1ヶ月ほどかかってイギリスから昨日届きました。エアフローセンサーです。

一回も交換した記録がなかったのと、なんとなく納車してから加速が悪くなったり、燃費が悪くなったりと気になることがあったので買ってみました。関係あるかはわからないけど…

純正品じゃないんですけど安かったのでこれに。ebayで6千円ぐらい。

このメーカーの部品、結構使ってる気がする。交換したところに不具合は出てないので個人的には信頼性は高いかな?

今回のebayの取引は安心できました。コロナで遅れる事とか、遅くなるからキャンセルもできるよとか、発送したよとか細かく連絡くれる人だった。

英語だけど…

翻訳ソフトや文法のってるサイトとかを参考にしながら返信しました。

英語、もう少し勉強しなあかんなぁ…
2
気を取り直して交換ですけど、めちゃ簡単です。ロック外して、クランプ緩めて、コネクター抜いて交換。

取り付けは取り外しの逆手順です。

本当は日のあるうちにやろうと思ってたんですけど、仕事で残務とかしてたら夜になっちゃいました…
3
とりあえずエアフィルター側のロックを2箇所外して、コネクターに刺さってるこのロックピンを抜いてセンサーからコネクターを取ります。

このロックピン、しっかりハマっててプライヤーとかで引き抜かないといけないので気を使いました…

夜なので落としたらエグいことになるので…
4
あとは出口側のクランプをマイナスで緩めて、本体を引っこ抜いて取り外しは終了です。
5
新品は写真では下側。新しいのとあんまり変わらないっぽい。

センサーの部分がくすんでる感じはしますけど、問題ないっぽいように見える。

にしても、本体のプラ部分が新旧どっちも柔らかい…

経年で弱ってくると思うので、フィルター交換の時とかに一緒に点検した方がいいかなって思います。
6
あとは逆手順で取り付けて作業は終わり。作業の総時間は10分もかかってないかな?

ほんとに付け替えて終わりなので、めちゃくちゃ簡単です。
7
交換終わったので試運転。

おぉ、違う。吹け上がりも加速も戻ったような気がする。

1速、2速でエンジン唸ってるけど速度が上がらない感じが少なくなってる気がする。

近所をぐるぐる回っただけなので、長距離ではまだわかりませんが調子は良くなってそう。

燃費も戻ってたらいいなぁ。

追伸:
とりあえず他の部品も早いことやらないと、いつまでも終わらない…

土曜か日曜日は少なくてもフランジはやろうと思います…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

車内 間仕切りシート作成

難易度:

タイヤ交換

難易度:

コイルスプリング&ダンパー交換

難易度:

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗ってる感が半端ないです http://cvw.jp/b/3232101/47115609/
何シテル?   07/29 00:39
はじめまして、2018年の夏からディフェンダー 110に乗り変えましたデフリークです 購入から納車、納車から今まで、もう話せが長くなるようなすったもんだがあり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/21 13:56:22
NEW DEFENDERと並べてみると⁈ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 23:13:54
残してた右側キャリパーと左側フランジ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 18:57:34

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ポンコツちゃん2号 (ホンダ スーパーカブ50(AA04型))
通勤でも使ってたポンコツちゃんの駐車場代が半端ないので導入しました。 バイクは全くのど素 ...
ランドローバー ディフェンダー ポンコツちゃん (ランドローバー ディフェンダー)
ディフェンダー、いい車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation