• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zinjinの"それいけ、くまくまちゃん号 (嫁が命名)" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年3月20日

レガシィ純正 マルコホーン流用:01 準備編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ホーン取り付けに当たって、以下のものをまず準備しました。

 ホーン本体 (配線付き)
 ※配線がない場合、平型端子とケーブルが必須。
 5mm×12mmのボルト・ワッシャセット
 ※アース取りのため、スチールを選択
 Y型接続端子(2個入り・1.25mmタイプ)
 ※2つとも使います。
 +-ドライバ /ハサミ
 エーモン・ターミナルセット
 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2003
 ※電工ペンチ/配線バンド/ビニールテープ/ギボシ端子を使います。 
 ホイールを取り外すのに必要な工具類(省略)

です。なお、ホーンを着ける際、大抵リレーが必要になるのですが、スイフトで標準的なホーンを着ける場合不要です。(15A程度のリレーが最初からついている?)

で、今回はバンパーを外すのではなく、左前方のホイールハウス内から作業を行います。
2
ホイールハウス内の内装を止めているリベットをマイナスドライバで外して中を確認します。

その後、本体の仮止めを行い取り付け場所の検討を行います。

注意点としては、トランペット型ホーンの場合、口を下に向ける必要があります。
3
フォグランプ取り付け位置より右側下部に純正ホーンが取り付けられています。
カプラーから配線を外した上で、本体にタイラップ(黒いプラスチック製)止めされている部分をハサミで切り、ホーン用の線への作業をし易くします。また、切ったタイラップはフォグランプケーブルを元に戻し、ビニールテープで留めておきます。
4
っでホーンのケーブルを切断します。このとき、純正ホーンを元に戻せるよう配慮するため、カプラから20mm話した場所で切断がベターです。純正ホーン用カプラについているケーブル部分にギボシ端子(オス)を取り付けます。
※純正に最後戻す必要がない場合、不要の作業です。
5
切断した側のホーン用ケーブルにもギボシ端子(メス)を取り付けます。なお、黒いビニール状のカバーはこの端子ごと保護しますので、そのままにしておきます。
6
Y型接続端子に先ほどの純正カプラを取り付けます。
しかし、このカプラは今回の装着では使用せず、純正戻しの際に利用しますので、端子保護の観点からもビニールテープで保護をした方がいいです。

なお、このY型接続端子のオスの部分は先ほどの
ハーネス(本体)側から来ているメス部分に取り付けを行うイメージです。
7
ホーン側カプラにぶら下がっているケーブル×2に
オスのギボシを着けた上で、Y型接続端子のメス部分×2に取り付けを行います。このY型接続端子はハーネス(本体)側から来ているY型接続端子(メス)部分に取り付けを行うイメージです。

この際、仮止めしている本体とハーネス(本体)側から来ているY型接続端子(メス)部分の長さを考慮してください。

ここまでできたら後は簡単、装着編に進みます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ取替

難易度:

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01

難易度:

レーダー探知機(ユピテル A110) 取付け

難易度:

スタートクラッチキャンセラー

難易度:

純正流用ダブルホーン → ミツバα2コンパクト

難易度:

USB電源ポート増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

●2020/08/13現在● ○最近○ 子供たちも小学校に入り、私も転職して 心機一転の2020年 シエンタでいろんな城と城下町をぶらぶらドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] インバーターとリアパネルAC100Vコンセントの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 00:30:52
EFFEX ゲルザブ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:38:13
[ホンダ CBR250R]キタコ(KITACO) プッシュリベット ホンダタイプ φ6 純正品番90116-K0A-E11 3個セット 0900-005-00031 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 08:48:25

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入したアクア・・・ 3年弱載 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2011年式 CBR250R(MC41:前期モデル)を2023年6月に中古で購入しました ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入しました。 「妥協」をキー ...
スズキ スイフトスポーツ それいけ、くまくまちゃん号 (嫁が命名) (スズキ スイフトスポーツ)
はじめまして。 2007年始めに Swift Sports(1型) のLimitedを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation