• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナナオの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2016年6月11日

クーラーコンデンサーの取り付け☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
コンデンサーは新品です!笑


純正レイアウトではないので

配管を曲げておきました。。
2
取り付けてみました。

固定は問題ないけど

配管の角度が問題です。
3
固定用のステーは

曲げたり叩いたりして

適当に作りました。笑
4
配管の角度が

どうにもならないので

バイスプライヤーでつかんで

ムリヤリ曲げていきましたよ~(^▽^;)。
5
配管の表面がガサガサになったけど

なんとか付きました!
6
コンデンサーは地面と平行です☆


みんカラ初のレイアウト?!笑
7
これで

走行風がラジエーターに直接当たるので

良く冷えると思います!
8
上から見たらこんな感じです。


あとは

導風板を取り付けるだけですね(^ー^)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

先日 馬から落として 潰れた バックプレート板金

難易度:

(仲間内メモ)後付電動クーラー

難易度: ★★★

車検準備

難易度:

スマホホルダー作製

難易度:

ウェッジリフトゲート(ハッチ受けゴム)の交換

難易度:

雨漏り修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月8日 12:59
うちのFDもコンデンサが水平マウントにして、トラストの前置きとラジエターで水温と吸気温の上昇を抑えてます!

サーキットや峠でも結構効果が大きかったですよ(*´∀`)

でもエアコンは渋滞や信号待ちだと効かなくなります。。
コメントへの返答
2016年8月8日 19:05
苦肉の策?!でやってみましたけど
やったもん勝ちですよね(^ω^)♪

街中だと76度くらいで
冷えまくってます。笑
あとはドリフトでどなるか?ですねえ(^_^)。


はい。 電装屋のおっちゃんが
コンデンサーを冷やさないと爆発するよ!
って笑いながら言ってたけど
万が一 爆発したらヤバイので
電動ファンを付けましたよ~☆
地面とのクリアランスが
アレでアレですけど(^ー^;)笑

プロフィール

「これ軽々しい問題じゃなくて、こういうヤツは頭がヤバいので?関わらないようにした方がいいよね?乁⁠(⁠ ⁠•⁠_⁠•⁠ ⁠)⁠ㄏ真当な教育と親の躾は大事なんだとつくづく思う。」
何シテル?   06/13 23:13
キャロルじゃなくてキャロルエコです(>▽<)♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 02:23:55
鬼滅 次回作「遊郭編」で炎上騒ぎ…論争「遊郭を子供に」「女性差別」「過剰反応」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 13:43:00
<FD>エンジンOH見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 02:34:04

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ようやく赤い6MTになりました☆
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
とにかく燃費で勝負します!笑
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
初のドイツ車です。これで日独伊三国自動車同盟締結。
ダイハツ クー ダイハツ クー
たまたまお店にあったので契約しました。笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation