• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロさん@7010の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2020年8月18日

なんちゃってリヤディフューザー②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
富士山2合目までドライブがてら様子見して来ました。
やはりPP板が見えてる所が気になります。
画像をアップにして見るとよくわかります。
で、肝心の効果についてですが、正直良く分かりませんでした。物も小さいですし。ただ、デメリットも感じませんでした。
2
画像をアップにして見るとPP板のチラ見えがよくわかります。
3
こんな感じです。
4
で、帰宅して前回の続きです。PP板にカーボン調シートを貼り付けました。PP板は剥がさずそのままシートをペタペタと貼り付けていきました。覗き込んでじっくり見なければ分からない所なので、カーボン調シートの切れ端等を使いました。
5
じっくり見ればこのレベル ʅ(◞‿◟)ʃ
でもパッと見は大丈夫👌
6
アルミテープが目立ってしまう( ゚д゚)
でも普通にリヤから見る分には分からない所なのでコレで完了です。
今回の走行では装着前との違いが分かりませんでしたが、
雨の日の走行でリヤ周りの汚れ具合など確認したいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビ更新

難易度:

ザイモールチタニウムとプロックスファイナル カーワックスの比較

難易度:

コーディング ヘッドユニットAMG化の続き

難易度: ★★★

MercedesBenz純正diesel専用燃料添加剤(5回目)【W206

難易度:

ベンツ コーディング手順

難易度: ★★★

洗車6回目☆

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検を控えているので自己チェック。リヤタイヤが相当ヤバイ( ゚д゚)てゆーか車検通りません(*_*)とりあえずスタッドレスに交換して車検通します。」
何シテル?   11/02 12:06
ヒロさん@7010です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジン前方から異音発生(その2)W204 C180 エアコンコンプレッサー DIYで交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 23:07:45
ベンツ ヘッドライトの劣化防止 プロテクションフィルム貼りDIY① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:16:30
W204 オイルフィルターハウジング交換 DIY② ECUとエアクリーナーハウジングの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:22:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
Cクラス セダンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation