• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@ssaの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2010年6月6日

キャリパー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
道具はキャリパー汚れを落とす用に100均でかったブラシ。
あとブレーキクリーナーのロングを1本+もともと持ってた普通サイズの残り少々
2
そして塗装に用意したタミヤカラーのエナメルカラー(笑
耐熱塗料だと色の選択肢が少ない&高いので、そこそこもつと噂のエナメルカラーを選択してみました。
キャリパー用にチタンゴールド(X-31)、ローター用にクロームシルバー(X-11)を使用。
左上には100均で買った刷毛。
3
開始前の状態
4
ホイールはずして、ブラシとブレーキクリーナーでごしごし汚れなどを落としていきます。
その後、キャリパーは外さずに刷毛塗りです。

一度水洗いして、ブレーキクリーナーで磨けばよかったのですが、最初からブレーキクリーナーでしたためロングの1本じゃ足りなくなりました(笑
5
磨いた後、色を塗った状態。
見えるところだけで裏側とかは適当です(笑
2度塗りしてないので塗料各色3本も用意しておいたのに、1本しか使いませんでした・・・
6
ホイール付けて、ナットはこの前買ったのに交換
なんか微妙・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換

難易度:

左後ろブレーキパッド交換 両面

難易度:

ブレーキパッド 右後ろ 内側 新品に外側そのまま

難易度:

ブレーキパッド 効果 左前 外側 新品にして内側と交換

難易度:

63,354km_フロントブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換&リアブレーキ点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター NCバンパーコードネームB-type http://minkara.carview.co.jp/userid/323612/car/224743/8973183/parts.aspx
何シテル?   01/27 22:33
ついに念願のオープン乗りに。 オープンドライブが楽しくて、 週末はよく(思いつきで)ドライブへ。 全国1億3千万の道の駅ファンの内の一人(笑 ニコ動...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
どうしてもオープンに乗りたかったため、デミオの車検を機に乗り換えを決断。 色はこれと言っ ...
その他 その他 その他 その他
be-s co. ltd.のdoppelganger FD20です。 (一応、自転車は全 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトのMT車。 5年で走行距離29500kmくらい。 車検を機に乗り換えに。 1. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation