• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりら~まんの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

ETC コンソールBOX内へ移設②✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
配線を近道したら…
コンソールBOXの裏からだと届かないので…
側面にΦ12mmの穴あけ😅💦
2
穴から配線を通して…
何とか線の長さは確保出来ました😅💦💦
3
あとはコンソールBOXのフタの裏にETCを
貼り付けて😁
完了~~っ🙌🙌🙆

これでETCゲートが故障中の時、
カードの抜き差しが楽になります😁😁🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ETC取付&セットアップ(CY-ET926D)

難易度:

デフオイル交換

難易度:

RECHARGE サイクロンアース取付け

難易度:

スパークプラグ取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月26日 19:09
RFは運転席の後ろにETCがあるので、これはいい、絶対いい(=^▽^)σ
でも自分には無理〜(〃ω〃)
コメントへの返答
2020年11月26日 20:00
こんばんは✨
ロクさんなら絶対できますよー😄🎵
背面カバー外したらウズウズして
やりたくなりますよ~😁😁🎵

プロフィール

「@kinkon さん✨️✨️
これはヤバすぎる😍😍
スゴイ❤️❤️
kinkonさんなら運転手も
作りそう🤭🤭🤭」
何シテル?   05/10 12:39
ごりら~まんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤハブボルトをロングハブボルトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 21:17:51
【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:25:24
フロントスタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:44:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation