• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりら~まんの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月10日

ヘッドカバー磨き その②✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
その①からの続きです😊🎵
ペーパー2000番で研磨し、
続けて金属磨きピカールで研磨✨✨
2
青棒をヤスリで粉末にして…。
KURE5-56と混ぜて研磨液を作成😁
3
フェルトディスクに研磨液を染み込ませ😁
グラインダーで研磨✨✨
4
山さんにアドバイスを頂き😁😁
ピッカピカになりました✨
5
キリンさん🦒もビックリ(笑)
6
ゾウさん🐘もビックリ(笑)
7
取り付け完了~🙌🙌🙆✨✨
8
おまけ…😂😂
ではでは。
最後まで見て頂き
ありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セルスターターモーター交換

難易度: ★★

タイミングベルト交換

難易度: ★★★

停車時振動、エンジンマウント交換

難易度: ★★

ヘッドカバーガスケット交換 時短ver

難易度:

10万キロのメンテ(スパークプラグ交換

難易度:

オイル臭い😱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月10日 20:16
こんばんは〜(^O^)

スゴ美しいですね〜⭐️⭐️
あ、あの〜2日間で仕上げられたのですか?
ワタシはチマチマ1ヶ月ほど掛かりましたので〜(^◇^;)
コメントへの返答
2021年8月10日 20:25
ペケkazさん✨
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
はい…2日間で仕上げました。
が…。実は裏技で…
見える部分だけ磨きましたので、
見えない部分は手抜きしてます(笑)
イグニッションコイルの凹んだ所は
何もしてないです😅💦💦
2021年8月10日 21:09
コメント、失礼致します。(ペコ
 
やばい仕上がりですねぇ〜
かっけぇ〜〜〜😄
 
これは、ボンネット開けて走らねばですねぇ。
 
根気ありきの作業なのでしょうねぇ。
コメントへの返答
2021年8月10日 21:16
大十朗さん✨
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます。
最初削った時は、ほんとに鏡面に
なるのか心配100%でしたが、
磨いていくうちに変化が見えると
楽しくなってきました😄🎵🎵
是非是非、お勧めですっ😆🎵🎵
2021年8月10日 21:55
こんばんは~
綺麗な鏡面でカッコイイですねー
2日でこの仕上がりとは
ほんとスゲーっす
コメントへの返答
2021年8月10日 22:06
藍屋三吉さん✨
こんばんは😊
コメントありがとうございます🎵
一番鏡面になって、おーー✨って
ビックリしたのは青棒+フェルト研磨
の時でした。
それまでは、いくら磨いても曇った
状態のままでした…。
YouTubeを見まくったお陰で、
うまく出来ました😅💦💦
2023年1月18日 0:04
はじめまして
ベットカバー鏡面磨きは男のロマンですね。
僕も昔の車でかなり一生懸命磨いてましたが、全くダメダメでした。
この鏡面は、そそられますね!
コメントへの返答
2023年1月18日 0:09
アロハみやぽんさん✨️
はじめまして。
コメント頂きありがとう
ございます(^^)
近くで見ると雑ですが…😅💦💦
鏡面はそそられますよね~(^^)

プロフィール

「@kinkon さん✨️✨️
これはヤバすぎる😍😍
スゴイ❤️❤️
kinkonさんなら運転手も
作りそう🤭🤭🤭」
何シテル?   05/10 12:39
ごりら~まんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】MX5things AUTOMATIC ROLL-UP WINDOWS 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 22:25:24
フロントスタビライザーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 12:44:09
Eee customのエキマニに交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 23:27:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNR-Aに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation