• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

i-DCDの燃費

i-DCDの燃費 同僚がFIT3のハイブリッドに乗っているのですが、燃費を聞いたら、街乗りで25km/L、高速だと30km/Lは行くそうです。

FIT3ハイブリッドは、販売直後からかなりのリコールに悩まされた車種ですが、その後はトラブルがないことを考えると、i-DCDも悪くはないということになるんですかね?!(って、ホンダは独自路線を180度修正して、シリーズハイブリッドのトヨタ方式と同じハイブリッド方式のe:HEVにしてしまいましたが)
だとすると、VWの7速DSGも、大丈夫ということなのでしょうか?(中国などでは保証されているという噂もあるが。。。)

う●丼さんが動画で中古輸入車についてUPしておられましたが、魅力は新車販売価格に対する安さであるといえます。でも、消耗品関係の交換周期と代金が割高というのがネックであるといえます。
一方で、日本車はというと、新車販売価格の対する割高感があるものの、ランニングコストが低く抑えられるというメリットがあります。

では、どこに価値を見出すのか?ということになりますが、う●丼さんは、標準車であっても、スポーティーな走りを味わえるということを主張されておられました。
とはいえ、購入費用は抑えられたとしても、ランニングコストは決して庶民からすると安いとはいえない額であるとは思います。

とりわけ、街乗りだけですと、DSGの不得意なところに負荷がかかり、シャダーが出やすいんじゃないかと思ってしまいます。
その点、FIT3(やフリードなど)はよく乗り切っていると思います。

年末ジャンボでも当たって、維持が確保できたりしたら、親父の純ガソリン車のごフルを乗り継いでもいいなーとか妄想しております(スタッドレスは、間違いなくインチダウンするけど)。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/23 16:31:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダの車作りを改めて
クリューさん

消滅、初代スポーツハイブリッド。
散らない枯葉さん

通勤燃費
きぼれさん

足車の入替 (納車されました)
あおい(碧)さん

PHEV/EV充電って
ファイマンさん

まずは!ハイブリッドシステムから勉 ...
シェフのカーライフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産車のラインアップを見てみる http://cvw.jp/b/3237299/47800108/
何シテル?   06/23 21:23
アルトF(4WD)のMTに乗っています。MTはとても楽しいです。たまに高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、普段の街乗りでローパワーな分アクセルが踏め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation