• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nobmieの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2025年6月28日

エンジン内部洗浄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
5月に念願のNCを購入しましたが、12万㌔オーバーで色々と手を入れていきたいところが多いです。
長く大切に乗っていきたいので、自分で出来る範囲で手入れをって事で、手始めにエンジンコンディショナーを使って内部をキレイにしていきます⭐
2
初体験ですが、作業自体はたくさんの方がされているのでそれを参考に進めていきます。完全自己責任(緊張)
今回はプラグを抜いてプラグホールから直接コンディショナーを入れていきます。
ある程度入れたらしばらく放置後にクランキング。
3
注射器にシリコンホースを繋いだ物で、燃焼室内に残っている汚れたコンディショナーを抜いていきます。
ペットボトルにサンプルを抜いてみましたが、抜いた液体は真っ黒です。
4
注射器側にも剥がれた汚れが粒のように…想像以上に汚れている様子。
5
この洗浄作業を何回か繰り返してプラグとコイルを復旧。
コンディショナーはほぼ1本使い切りました。
6
ある程度コンディショナーを抜いて復旧したおかげか、始動から落ち着くまでも早く白煙もすぐに収まりました。
7
15分程回しましたが、少しだけアイドリングの音が静かになったような気が😅
まぁ過度な期待はしないでおこうかな。
8
次回は内視鏡カメラを用意して、必ず涼しい時期にやろうと心に誓いました🐳
日中35℃でした🥵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチ熱対策

難易度:

キャップを替えました

難易度:

ベルト、テンショナー交換してもらいました。

難易度:

Fluidampr 取付 (クランクプーリー)

難易度:

EXカム オイルシール交換

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

のぶみえです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi ADVANCE BF 取り付け その3(水温計編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:49:52
AUTOGAGE 3連メーター取付 油温計 水温計 油圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 20:46:36
追加メーター取り付け(取付後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 09:00:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかは乗りたかったNCロードスターに、縁があり乗れる事になりました(*´ω`*)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation