• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツイテルぜ!の愛車 [トヨタ ライズ]

整備手帳

作業日:2024年10月6日

CEPバック連動ミラーコントロールキット取り付け(エーモン分岐ターミナル利用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
https://cepinc.jp/chumon/auto_mirror/back_mirror_kit_info.html
⬆️
CEPバック連動ミラーコントロールのHPです。

https://cepinc.jp/chumon/torisetsu/back_mrr_s.pdf
⬆️
説明書です。

2
ウチのライズのは既に電装品としてフットライトが付いてます。

10A(赤)が常時電源でフットライト用に接続がありますが、配線整理も兼ねて、
3
エーモン分岐ターミナルを利用する事にしました。

白で囲んだ物がエーモン分岐ターミナル

紫で囲んだ物がフットライトコントローラーです。
4
大まかに作業が終えて全体写真です。

本体は助手席の右足元もパネル裏に収納

キットに付属の電線が約1.5mがあり、仕事で廃棄するホックチューブの中に収めました。
5
エーモン分岐ターミナルも同様に助手席の右足元カバー裏に貼り付けてました。
6
自家製ハーネスとバック連動ミラーコントロールキット接続用電線が接続されて完成です。

自家製ハーネスを作ることで作業の難易度は下がるし、車両側の電線を切らずに済むので、目的のカプラーやコネクターの品番が分かれば、他の車種でも応用が効きます。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/car/2912651/7964470/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スタートスイッチ交換❗️(サービスキャンペーン)

難易度:

ライズ・ルーミーサービスキャンペーン

難易度: ★★

リアLEDリフレクターランプ修理交換

難易度:

ルームミラー取替ました

難易度:

光るリフレクター

難易度: ★★

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時間、いつも通りの動きに戻ったけど、私だけ不具合ではなさそうなので、念の為、問い合わせしてやったぞ〜」
何シテル?   08/15 23:33
2025/8/13 追記 フォロー申請に付きまして、極力、同一車種の方を望みます。 車両履歴は(家族の共有車も含む) ①ユーノス・ロードスター(NA:160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOEXE スポーツステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:28:21
ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:28:15
NR-Aにステアリングスイッチ(S用)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:26:09

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020/6/11更新 実は6/6(土)に晴れてターコイズブルーのライズ君(グレーZ:4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富山空港✈️の対岸でセミプロ(⁉️)の方からデート中に撮影依頼を受けて、当時は彼女だった ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで妻が主に乗っていたのですが、就職する息子に2023年3月に譲りました。 そして息 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/4/3 福岡県太宰府市のお店で販売されていた2024年モデルで走行距離10km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation