• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツイテルぜ!の愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2025年3月18日

AutoExe スポーツフライホイール  

評価:
5
AutoExe スポーツフライホイール
初めにオートエグゼのスポーツフライホイールの良さをお伝えしたいのですが、文章力が乏しいです😅

主に息子の足のND2(NR-A)です。
タイヤ交換をするタイミングで、各々の車を入れ替えて私が10日間ほど、NDを乗って体験した正直レビューになります。

ちなみに排気系は純正のままです。

スポーツフライホイールを実装後の最初の印象は良くも悪くも[普通]でした。

これなら購入しなくてもよかったかも❓と言うのが第一印象。

でも、事前に息子から排気音(エンジン音)が今までと違うと聞いていたけど、はっきりと勇ましく感じる音になってます。

初日は高速道路で愛知県〜石川県に戻ると言う内容だったので、スポーツフライホイールの効果を感じにくかったと思います。

その後、地元の市内を走らせるとシフトチェンジの機会が多いので、徐々にスポーツフライホイール効果や体験を得る事ができて来ました。

スポーツフライホイールを体感するステージはやっぱりワインディングです🤣

貴性モーメント量産比37%
低減重量5.0kg (量産7.3kg) ー2.3kgの減量

エンジンを高回転まで引っ張ると今までより車速が速く感じます。

2500回転以上は特にレスポンスがいいので、ついつい市内でも3速固定で走ってしまいます🤣

エンストしやすいとか、トルクが細くなったと言う事は無いので、心配は無用です。

シフトアップ⤴️をする時も通常通りで大丈夫です。

但し、1速で引っ張って、2速でも引っ張って、3速を繋いで行く時、

擬音で言えば、
(2速で加速中)ブ〜〜ン、
(3速に入れる為、クラッチを踏み、ニュートラルの間にチョンと軽くアクセルを煽る)ブン、
(3速でクラッチ繋いで加速中)ブ〜〜〜ン
と言う事も出来てしまいます。

感覚的に回転落ち抑制のために軽くアクセルを煽ってます。

この動作はしなくてもいい動作だけど、しっかり決まれば、気持ちいい〜し、これも楽しいわ〜🤣

ノーマルフライホイールの時、これが私は出来なかった動作です。

減速時のシフトダウン⤵️は今まで通りブリッピング、時によりヒール&トゥーでバッチです。

それと先日、書いたブログでノーマルフライホイールを改めて確認させて頂きました。
みん友の[n山さん](2019年式ND)ありがとうございました😊
⬇️
https://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/blog/48313552/

年式の違いで2馬力程の違いはあるけれど、ハッキリとスポーツフライホイールの有無の違いが確認出来た事は大きかったです。

非装着車と比較の体感が出来るとスポーツフライホイールの良さを実感してもらえると思います。

オートエグゼのスポーツフライホイールを入れるきっかけはMTから異音の為、保証期間で載せ替えになると言う事で、載せ替えのタイミングでディーラーで購入と取り付けしてもらいました。そのついでに作業だったので、殆ど工賃がかかりません。😁
  • オートエグゼHPから
    https://www.autoexe.co.jp/?page_id=4918
  • ノーマルのフライホイールはディーラーで処分をお願いしました😅
  • 通常なら部品代ほど工賃がかかるらしいです。
購入価格63,800 円
入手ルート実店舗(その他) ※ディーラーにてPayPay支払い。ポイント還元あり
関連する記事

このレビューで紹介された商品

AutoExe スポーツフライホイール

4.29

AutoExe スポーツフライホイール

パーツレビュー件数:147件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:89件

SPOON / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:88件

MAZDASPEED / フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:61件

R's Racing Service / RRP / RRP 軽量フライホィールⅡ

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:37件

Red Point Parts / 軽量フライホイール&クラッチSET

平均評価 :  ★★★★4.81
レビュー:37件

Side Way / 軽量フライホイール

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:264件

関連レビューピックアップ

MARUHA MOTORS 軽量フライホイール 28R TYPE-C LIGHT

評価: ★★★★★

Side Way 軽量フライホイール

評価: ★★★★★

MARUHA MOTORS 軽量フライホイール 07R Type-C

評価: ★★★★★

AutoExe スポーツフライホイール

評価: ★★★★★

EXEDY RACING FLYWHEEL /レーシングフライホイール

評価: ★★★★★

AutoExe スポーツフライホイール

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年3月18日 15:10
こんにちは🚘️✨

こういう感覚系のパーツレビューは、表現が難しいですよね😅(笑)
よろしければ、次回お会いした際に体験させてください😁
走りの方にも目覚めるかも⁉️
コメントへの返答
2025年3月18日 15:14
コメントありがとうございます。

感覚的レビューですよね🤣

是非、NDのスポーツフライホイール仕様に乗って欲しいです。

後は、ちょもんさんと会うタイミングですね❗️

我が家のNDは3/23には愛知県へ行ってしまうので、一緒に愛知県に行って乗りましょうか?🤣
2025年3月18日 19:40
こんばんは~

ウチが感じた違いですが
2000~2500rpmで普通にシフトチェンジした時の
繋がりですね!
ノーマルフライホイールは回転下がりが遅くて?
ギクシャクしますが、エグゼの方はシフトスピードと
回転の下がり具合がピッタリでした。
あとはブリッピングが楽でアクセルちょい踏みで
すぐに回転が合せられる感じですね。
ここがノーマルだとちょっと長めにアクセル踏む必要があったので
運転が楽~!って感じですね

この体験もお声かけ頂いたおかげです。
貴重な体験!ありがとうございました。
コメントへの返答
2025年3月18日 19:46
いえいえ、ブログにも書いた通り、n山さんのアライメント総評とフライホイールの比較がしたかったからこちらこそです。

そして、コメントありがとうございます。

私より具体的なレビューが読んでくれる皆様に伝わるといいです。

人体感覚的センサーが優れているn山さん、流石です。🤣
2025年3月18日 20:00
レビュー有難うございます。
私も月末のM/T保証交換時に装換予定、、、
装換確定ですw
沼に誘っていただき感謝です。

M/T交換時には検討必須のアイテムですね!

コメントへの返答
2025年3月18日 21:37
NDシャイアンさん、コメントありがとうございます。

今月末とその後の引き取りが楽しみですね😊

私のレビューで、何か伝わっているといいのですがね😆

> M/T交換時には検討必須のアイテムですね!
⬆️
いいね👍同意見です。
是非、私たちと同じようにMT乗せ替え案件の方は検討して欲しいパーツですね❗️

タコ足やマフラーの排気系ではないので、取り付けとレビューが難しいパーツです。

ですが、何が一番変わるかと言えば、自分の運転ですね🤣

嬉しくなって、ついつい、引っ張っちゃいますから‼️

NDシャイアンさんも実装して暫くしたら、レビューの投稿をお願い致します。

楽しみに待ていますよ😁
2025年3月19日 20:21
奇遇にも今週、ディーラーにて同じフライホイールを発注した私です(笑)
コメントへの返答
2025年3月19日 20:29
サンノミヤさん、コメントありがとうございます。

お〜っ、奇遇ですね〜😆いいね👍

是非、乗り慣れたらレビューをお願い致しますね❗️

感性パーツなので、捉え方は違うかもですが、楽しみが増えますよ😆

コメント欄にあります[NDシャイアン]さんもNR-Aなんですよ🤣

NR-Aじゃなくてもいいんですけど、サンノミヤさんも我が家のNDもNR-A🤣

その他にもNR-Aで同じスポーツフライホイールを入れている方々を見かけます(みんからアプリの右下:パーツ/整備から検索❗️)

プロフィール

「この時間、いつも通りの動きに戻ったけど、私だけ不具合ではなさそうなので、念の為、問い合わせしてやったぞ〜」
何シテル?   08/15 23:33
2025/8/13 追記 フォロー申請に付きまして、極力、同一車種の方を望みます。 車両履歴は(家族の共有車も含む) ①ユーノス・ロードスター(NA:160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTOEXE スポーツステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:28:21
ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:28:15
NR-Aにステアリングスイッチ(S用)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:26:09

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020/6/11更新 実は6/6(土)に晴れてターコイズブルーのライズ君(グレーZ:4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富山空港✈️の対岸でセミプロ(⁉️)の方からデート中に撮影依頼を受けて、当時は彼女だった ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで妻が主に乗っていたのですが、就職する息子に2023年3月に譲りました。 そして息 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/4/3 福岡県太宰府市のお店で販売されていた2024年モデルで走行距離10km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation