• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツイテルぜ!の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

エンジンルームのアーシングを2ヶ所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2024/12/8 取り付け

エンジンの正面に立ち左側の奥とバルクヘッドをアーシング

使用した電線は8SQの平織り電線です。
125℃以上で熱収縮するチューブを念の為、被せて収縮した状態。

(家庭用ドライヤーでは無理でした。会社のヒートガンをお借りしました。)
2
ステンレスボルト🔩M10 P1.25 長さ15mm
丸い平ワッシャーで締めました。

(平ワッシャーと丸圧着端子だけ締めるので15mmで大丈夫だと思う。購入したボルトの長さを忘れてしまいました🥲)

ここで使うボルト🔩のピッチ1.25(細目)となっており、ホームセンターで売っているピッチ1.5(並目)とは異なります。

エンジン側はR8-M10の圧着端子

購入したボルトに平ワッシャーと圧着したR8-M10の端子を順番に通し、17mmのボックスソケットにボルトの頭を入れて手回しして

物の落下には注意⚠️
3
写真と同じ17mmのメガネレンチ🔧で締めましたが、ストレートに近いメガネレンチ🔧か ❓普通のレンチ🔧で増締めた方が良さそうです。

このメガネレンチだと力が上手く伝わりませんでした。

この場所のエンジンブロックにアーシングを締め付ける作業が今回、一番、困難な箇所でした。
4
バルクヘッド側はR8-M6の圧着端子

ソケットは10mmで回せます。
5
エンジン左側の奥に接続したアーシングの長さは260mm
6
エンジンを正面から見て右側の手前にはエンジンを吊る為のブラケットがあります。

そのブラケットを止めているM10のボルトを外すます。
エンジン側はR8-M10の圧着端子
ソケットは17mm

バッテリー側はR8-M6の圧着端子
ソケットは10mmで回せます。
7
エンジン右側の手前から取ったアーシングの長さは580mm(私は少し長くとりました)

ちなみにですが、熱収縮チューブは両端を圧着した後でも入る幅の熱収縮チューブを買いましたので、片側圧着後に熱収縮チューブを通しても、どっちが先でもいいと思います。
8
2025/1/1 エンジンルームを確認しました。

取り付け後、毎日のように通勤等でNDを運転していました。
125°で収縮する熱収縮チューブは今のところ、異変は有りませんが、同様に作業をされる方は自己責任で利用するのか?ご判断をお願い致します。

サ◯クロンアースと同様にアーシングしたので、若干の馬力🆙❓(ミッションにアーシングは現時点では出来ていない)

2馬力上がると言うエアークリーナーにも交換済みで、それと共にアーシングしてます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3237345/car/3580823/13213501/parts.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Vベルト、プーリー、テンショナー交換

難易度:

クラッチラインエア抜き

難易度: ★★

クラッチラインエア抜き後の試走

難易度:

クラッチマスターシリンダ交換

難易度:

クラッチレリーズシリンダ交換

難易度:

エンジン吹け上がり不良 解決編

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月1日 22:03
こんばんは🚘️🌙
アーシング体感のほどはどうですか?
私も付けてはいますが…うーん⁉️(笑)
塵も積もればなんでしょうかね😁
コメントへの返答
2025年1月2日 10:25
おはようございます。

[ちょもん]さんのNDと違いは、我が家のNDが2024モデルの為、公表上、

1.5リッターエンジンは、オクタン価設定を見直すことで燃焼効率が向上。全回転域で、1~4Nmほどトルクがアップしている。また、7,000rpm時において最高出力を3kW(4PS)向上

2023(ND1) 132ps
2024(ND2) 136ps

とあります。

アーシングの体感について、体感したとも、体感していないとも言えないのですが、エンジンルームにアーシング取り付け後、8号線の🚥信号待ちから7000rpm近くまで引っ張って、TOPでその回転が鈍る事なく、力強く感じました。

検証方法
[アーシングの取り付けが容易な片側(アーシングブロックならそれを外す)だけ全て外して端子にはビニールテープで絶縁して7000rpm近くまで引っ張ってみる]

2024/11〜12末まで息子からND借りていたので、我が家のNDは新年から息子が愛知県で乗る為、検証方法を実行出来たらご報告します。

プロフィール

「この時間、いつも通りの動きに戻ったけど、私だけ不具合ではなさそうなので、念の為、問い合わせしてやったぞ〜」
何シテル?   08/15 23:33
2025/8/13 追記 フォロー申請に付きまして、極力、同一車種の方を望みます。 車両履歴は(家族の共有車も含む) ①ユーノス・ロードスター(NA:160...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Remarks Japan GoPro クリップマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:30:24
リップスポイラーの補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 23:05:25
R Magic NDロードスター用ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 13:11:22

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
2020/6/11更新 実は6/6(土)に晴れてターコイズブルーのライズ君(グレーZ:4 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
富山空港✈️の対岸でセミプロ(⁉️)の方からデート中に撮影依頼を受けて、当時は彼女だった ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
今まで妻が主に乗っていたのですが、就職する息子に2023年3月に譲りました。 そして息 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2024/4/3 福岡県太宰府市のお店で販売されていた2024年モデルで走行距離10km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation