• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FMAの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2025年2月16日

電源確認・分岐

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
納車されたキャンバスにWifi環境や、ETCを後付けしたく、先駆者のかたの情報をもみながら、マスキングして慎重に上部を取り外し、4本のねじも外す。ナビ裏の開口部が広いので作業がめちゃめちゃしやすかった。
2
24P、10P、6Pがあり、10Pあたりから電源系はとれそう。
3
10P外すと、太めの黄色と赤がありました。これらの挙動をテスターで確認すると、やはりそのまま常時線とACC線の動き。
4
被覆を慎重に剥いて、分岐線を半田つけ、養生。最近USB電源の半田ゴテを買ったのですが、どこでも半田付けが気楽にできて超便利。
5
運転席左側にUSB系、右側にETCの電源が欲しいため、分岐を2股で手作り。
6
ついでに24Pに、先に買っておいたエンラージ商事のTVキャンセラーも挟み、ナビ裏のいじりはいったん終了。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

半年に一度。keeperさんでコーティングしました。

難易度: ★★★

キャリパー塗装しました

難易度:

エアコンガス入れ替えと補充

難易度:

タントカスタムLA650S用エアコンコントロールパネル取付け

難易度:

スピーカー取付加工

難易度: ★★

アイドルストップキャンセラー取りつけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハスラーとの生活が始まり、素人DIYの記録をつけようと始めました。色々な方の情報を参考にさせていただいて、試行錯誤を楽しんでいます。気軽に繋がれればと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QCM6125 AI BOX 手動アップデート 2022.5.20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:02:50
日産純正 トランクオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 05:54:54
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer2 (MT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 17:22:14

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
'20年4月17日にデニムブルーが納車されました(2月2日発注)。 エアウェイブやTAF ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
転勤で’24年の年末に岐阜市に引っ越すことになり、奥様用に軽自動車を新規手配。スライドド ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2005.7-2020.4まで大きな故障もなく、良いパートナーでした。スカイルーフもパド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation