• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sideway01の愛車 [ホンダ スペイシー100]

整備手帳

作業日:2009年6月7日

前後タイヤの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
お店に注文していたタイヤが入荷したそうなので、ホイールを取り外して持ち込みます。そのほうが早いし安上がりですから、、。
今回は快適性向上を狙ってダンロップのK378を選択しています。
2
リアホイールはスペースの関係からマフラーを取り外してからの作業になります。
この作業は2度目ということもあり、ブレーキをかけた状態で延長棒を含む手持ち工具を使って取り外し出来ました。
3
古いタイヤ付きの前後ホイールをお店へ持ち込みます。作業は30分弱で完了。タイヤ処分費用も含んで14000弱。
4
帰宅後に新しいタイヤのついたホイールを取り付けます。
暗闇の中での作業ということもあって、フロントタイヤの取り付けにちょっと手こずりました。速度計用センサーと反対側のカラーの取り付け、ブレーキキャリパーへローターねじ込みが上手くいかなかった。
リアはタイヤサイズが少し大きくなったために車体側とのクリアランスがぎりぎり(走行中は大丈夫だが取り付け時に干渉してしまう)のためちょっとこつが必要ですが、それ以外(エキパイの取り付けなど)は問題なしです。
5
フロントは新車から使っている3年前のタイヤ、リアは昨年交換したがあまり乗り心地が良いとは言えないタイヤなので、今回の交換によりかなり快適性がアップしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドリブンフェーススプリング交換

難易度:

後輪のガラガラ音の原因調査

難易度:

クランクケース内から異音

難易度:

TIMSUNタイヤ+純正黒ホイール交換32350km

難易度:

マット交換、タイヤ空気入れ

難易度:

エアクリ点検清掃33210km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換 (37000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/7802460/note.aspx
何シテル?   05/19 23:37
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻の車です。アイポイントが高い取り回しの楽な車、ということで選ばれました。女性からすると ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation