• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇさんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

パワステホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1月にパワステフルード交換した際、ホースがカッチカチやったので、交換。10カ月間フラッシング後のフルード交換も兼ねて。(且つエンジンオイルを吸わせたオイル処理パックを使いたかったので。)
ラックからタンクに戻ってくるホース
HOSE RETURN 34611SA000 ¥3,630
2
タンクからポンプに行くホース
HOSE SUCTION 34611SA010 ¥4,191
3
1月同様、タンクのフルードをスポイトで100cc程度抜き、ラックにつながるパイプからリターンホースを抜く。急いで耐油ホースを繋ぎ、フルードが流れんように上方フェンダー辺りに載せておく。
前回パイプにラバーグリスを塗っとったので、今回は容易にホースを外せた。
4
エンジンカバーを外す。
エンジンカバーブラケットとそれに固定されとるスロットルワイヤーが邪魔クサイので、エンジンカバーブラケットも外す。
5
ポンプ側ホースを引っこ抜く。
こちらは相手側がしっかり固定されとってビクともせんのと、ホースが太く長く力をかけ易い為、簡単に抜けた。
6
ポンプ側ホース外してフルードがこぼれると、直下のオルタベルトにかかるので、ウェスを敷いとったほうがエエです。写真はこぼれてから慌ててウェスを突っ込んだとこ。
7
赤丸のタンク固定爪を起こしながらタンクを持ち上げ、ホースごと摘出。
タンク内のフルードをこぼさんように注意。
8
タンク内のフルードを捨てたら
この状態で新しいホースに付け替える。
ホース端部には上側を示す赤線が描いてある。
あとは逆の手順で元に戻し、フルードを多めに入れる。エアを噛み込んどるので。
9
前回同様、古い日産フルード。
エンジンをかけ、ステアリングを左右に2往復くらい動かし軽くエア抜き。
エンジン停止し、タンクの規定レベルまでフルードを注いで完了。
この後、数日は運転後にフルード量をこまめにチェック。
10
2023年10月21日
134,822km
エンジンオイル交換と一緒に作業。
11
おまけ
ポンプ側ホース接続部の後ろ下側がオイルで湿っとった。
パワステポンプ圧力スイッチ?
パワステポンプ出力側のパイピング?
これまでタンクのフルードが減ったことは無いので、今回は無視。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントスタビライザ周辺

難易度:

メンバーパネル、リアバンパーステー

難易度: ★★★

トレーリングアーム

難易度:

デフサイドからのオイル漏れ

難易度: ★★★

ロアアームブシュッ打換

難易度: ★★★

デフブッシュ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

さんちぇさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

左右フロントドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 22:06:39
トランスバース リンクブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:00:06
9インチサイバーナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:37:44

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
TA-SG5E型に2017年72,842kmから乗っています。 マニュアル車の選択肢が年 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53クーパーS 6MT。 2005年クリスマス前くらいにUKで製造、海を渡って2006 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に免許取得後、おかん所有のマニュアル車を拝借。オイル交換からクラッチ交換まで、こ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation