• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんちぇさんの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2023年12月30日

右リアハブベアリング交換(プレス無し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2022年あたりから速度に応じてリア側走行音がうるさく感じ、2023年からはオーディオが聴きづらくなった。右カーブや右急ハンドルでは音が消える。
みんカラ調べた所、ハブベアリングがあやしいみたい。
必要工具と工賃を天秤に、DIYするか悩む。頑張れば油圧プレス無しでも出来るようなので、チャレンジ。
ちなみに部品を買ったディーラーからはプレスがないと厳しいと釘を刺された。。。
2
ジャッキアップしてウマをかける。
3
怪しい右からスタート。
ブレーキキャリパー14mmボルト2本、キャリパーサポート14mmボルト2本を外しす。
ブレーキローターは、ローターネジ穴に適当なボルトをねじ込むと外れる。
4
ドライブシャフトの32mmナットのカシメがうまく起こせない。が600mmロングスピンナハンドルでパワーで緩んだ。
ドライブシャフトは固着無く、スコスコ動いた。
5
ブレーキシューを外す前に記録写真。
上側。
6
下側。
※後で気づいたが、バックプレート赤丸部分はローターと干渉して削れている。こうなっている場合はバックプレートも交換準備したほうが良い(と交換終わってから気付いた。)
7
ウォーターポンププライヤーを駆使して、ガシガシ外す。
サイドブレーキワイヤーはスプリング部分をたくしあげて取り外し。
8
上側の三角プレートには裏表があるみたいなので、記録写真。(くるっと反転して上下逆になってます。)
9
サイドブレーキワイヤーをバックプレートから抜き、
スピードセンサー12mmボルト1本
ショック19mmボルト/ナット2本
ラテラルリンク19mmボルト/ナット1本
トーコントロールリンク?17mmボルト/ナット1本
を外してナックル摘出。
スピードセンサーの12mmボルトは朽ち果て寸前だったので新品準備したほうが良さそう。
ラテラルリンクのボルトはブッシュ内側のカラー部と固着して抜けない。ロングスピンナハンドルでボルトを上下に繰り返し振ると、だんだん固着が外れてくる。
10
ここで問題発生。プレス無し作戦ではバックプレートをナックルから浮かせて、隙間にギヤプーラ爪をひっかけるが、バックプレート固定ボルト14mm4本が外せない。外径が薄い14mmレンチが必要。手持ちの14mmソケットコマは外径20mm弱で刺せたが手持ちレンチは21mm超えで入らず。
とりあえず夕方なので、オイルシールをウォーターポンププライヤーでぶち壊して外し、一日目終了。
11
(写真は後日実施の左後輪)
ネットで調べるとKTC、TONE共に外径大きくNG。Hazet、ネプロスは外径OKだが値段高過ぎ。デイトナが外径20mmとあり翌日配送だったのでポチり。
12x14mmオフセットメガネ ¥880あまそんにて。
二日目、午後到着。外径実測20.7mm。レンチ向きによっては入りにくいがギリギリ外せた。
12
ここでまた足踏み。
バックプレートが錆びで固着して外れない。潤滑浸透材を買いに走り、日が暮れて、ぶっかけて終了。
三日目、
タイヤレバー?みたいなので格闘してなんとか外れた。
13
手持ちの100mmサイズのギヤプーラーをナックルにかけてハブを押し出す。
※手前に伸びている長い棒は特に意味は無いです。
14
車両外側のアウター/インナーはツルツルで傷/打痕など無く問題無し。
ハブ圧入部は筋が多少あるが使えるんじゃね? 部品買って無いし。
15
今回買った工具その2
ストレートのベアリングセパレーター75-105mmサイズ ¥4,633
100mmサイズの小型ギヤプーラーでは爪が引っかからなかったので、昔スカイライン用に買ったAPギヤプーラーを引っ張り出す。
16
今回買った工具その3
フロントホイールベアリングツール23pc ¥4,990
アウターベアリング抜き作業中。
17
ビンゴ! 車両内側はアウター/インナー共にボール部がガビガビになっとる。
18
錆び除去とシャシーブラック塗装。
バックプレートとの間に異物が詰まりやすい構造。前オーナーさんは雪山行ってたようで、ナックルから錆びがボロボロ出る。
19
新品NTN AU0827
付いていたモノも同じ刻印だった。
20
新品圧入作業中。
外した古いアウターを活用。
21
どうしようか迷ったあげくオイルシール部の保護を考えてシリコングリスを追い塗布。※粘度硬いので後悔中。
22
錆びで変形したバックプレートをできるだけ錆びとり&整形。
これも、なんだかな~な構造。
23
車両外側のオイルシール打ち込み。
24
バックプレートとスピードセンサーのリングを忘れないように、ハブ圧入。
車両内側はインナーベアリングを受けること。
25
ハブ圧入後、車両内側のオイルシール打ち込み。
あとは元に戻せば終わり、だがすでに日が暮れていてブレーキシュー部品を飛ばすとヤバイので、ここで終了。
バックプレート外し/錆び取り/塗装/整形、ナックル錆び取り/塗装がかなりの時間を要した。
1月5日、元に戻して試走したら、騒音は無くなり、久しぶりにタービンの音が聞こえた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AVOのリアデフメンバーブッシュ取り付け

難易度:

リアハブベアリング交換

難易度: ★★★

フロントロアアームブッシュ交換

難易度: ★★★

CVTオイルポンプオイル漏れ修理

難易度: ★★★

フロントドライブシャフト交換

難易度:

Stiフレキシブル3点セット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

さんちぇさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニューアル作戦 ステアリング その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 01:49:41
Fロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 16:16:26
バックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:19:38

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
TA-SG5E型に2017年72,842kmから乗っています。 マニュアル車の選択肢が年 ...
ミニ MINI ミニ MINI
R53クーパーS 6MT。 2005年クリスマス前くらいにUKで製造、海を渡って2006 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代に免許取得後、おかん所有のマニュアル車を拝借。オイル交換からクラッチ交換まで、こ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation