• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雨漏レーシングの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2020年3月28日

アルトワークス用ミッション取り付け3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ワークス用とアルト用の違いを検証

私のアルトは2型です。
用意したワークスの部品は1型用です。参考にされる方はご注意下さい。(特に同じアルトの1型と2型では細かい所で結構違います。ワークスは分かりません)

クラッチ本体のスプラインの径が違うから使えないと聞いたことがありますが……
同じでした。

見た目で大きく異なる所では、ダンパースプリングの数が違いますが、ロッドと製造メーカー違いで、同車種用でも違ったりするのでここは関係ないです。
2
クラッチの径はアルト用よりワークス用が若干大きいです。
3
フライホイールはNAもワークスもサイズは全く一緒(クラッチ接触面も)でした。

と、言う事は、

・NAにワークス用フライホイールはポン付け可能。

・NAにワークス用クラッチセットもポン付け可能(しかも径が大きくなるのでワークス純正クラッチ流用で純正強化クラッチになりますね!)

・もちろんフライホイールとクラッチ同時にワークス用に変更も可能。

・ワークス用クラッチ又はフライホイールを流用したい場合、わざわざワークス用ミッションに交換する必要はない。

という感じです。
今回ミッションの中身はバラしてないので、LSDが流用可能かは調べていません。
4
ミッションは一か所だけ相違点がありました。

画像はNAミッションのシフトリンケージです。
5
こちらはワークス用

NAはシフトケーブルが刺さる突起の抜け止めの径は8mm、ワークス用は10mmでした。

違いはここだけです。
ここさえ何とかすれば、アルトにワークス用ミッションが取り付けできると言う事ですね。

ワイヤーをワークス用に交換すれば加工無しで付くと思いますが、今回は準備していないので、アルトのケーブルの穴径を1mmほど拡大して取り付けました。
6
組む時の写真取れてないのでアレですが……

逆の手順で組めば完成です。
クラッチ取り付けの際クラッチのスプライン穴とフライホイールのベアリングのセンター出しが必要です。

ヘックスレンチと10mmのディープソケットにテープ巻いて~とかで出来ますが、
今回は目測でセンター出しです。

取り付けの際はミッションケースとエンジンを連結させるのが一番大変です…
クラッチのセンター出てないと全然ハマらないですし、ミッションとエンジンの角度合わせてまっすぐ取り付けないといけないので、2人以上での作業推奨です。
7
ミッションケース付いたらドライブシャフト挿入です。
挿入前にドラシャの穴から先に1.5L程ミッションオイル入れておくと、後で小さいフィラー穴から入れる量が少しで済むので、ちょっとだけ楽になります。

ドライブシャフトは抜く時より簡単です。ドラシャをまっすぐにしてグッと押すと、カポッとハマります(語彙力なさすぎ)
8
写真撮り忘れでいきなり完成です。

結局ワークス用ミッションもワイヤーの小加工のみで簡単に取り付け出来ました。

因みにワークス用中古ミッションと純正クラッチセット、社外フライホイール、その他消耗品でだいたい10マンくらいでした。

ワークス用ミッションのインプレは後日パーツレビューにて。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【HA25S】ハブベアリング交換 リア

難易度: ★★

【HA25S】クラッチワイヤー交換

難易度: ★★

秀渡の足廻り異音

難易度: ★★★

クラッチ交換やその他メンテナンス

難易度: ★★★

【HA25S】クラッチ交換

難易度: ★★

カスタム

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R's / 有限会社アールズ ハイパワータービンキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 14:50:27

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
アルトFのターボグレード()です。ワークスじゃありませんが、ターボでMTです。でもアルト ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足車・2020/09/25納車 足車なのでフルノーマルで乗ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation