• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ラリアット(旧:滋さん)の愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]
調べて思ったエンジンオイルの話
2
これ。<br />
ガルフプロガード<br />
40℃ 66    100℃ 10.22   <br />
<br />
ガルフは全商品粘度公開してるから好印象。<br />
<br />
謳い文句も、「NAからターボまで幅広く対応した、10w-30指定車に最適なオイル。摩擦抵抗を徹底して抑えたレスポンス重視の設計が、抜群な低温流動性とアクセルに敏感に反応する潤滑性能に加え、省燃費性能にも優れています。」<br />
と素晴らしいです。<br />
<br />
粘度指数も141で、前のモービルと近い。<br />
違いはミネラルなんだけど前もゆうてVHVIだから……<br />
<br />
値段も安いし……<br />
<br />
10w-30という粘度的にSNだと、それくらいしかないんよね。粘度表記してるとこも少ないし。<br />
<br />
ちなみに奥のガルフは5w-30<br />
<br />
一回使ってみたんだけど、やっぱり指定が10w-30なことと、なぜか5wのときだけ暖気後もマフラーの揺れが激しかったのが気になってやめました。なんでだろう!?<br />
<br />
混ぜて使うことも考え中<br />
<br />
また交換後改めてレビューしたいと思います。
これ。
ガルフプロガード
40℃ 66 100℃ 10.22

ガルフは全商品粘度公開してるから好印象。

謳い文句も、「NAからターボまで幅広く対応した、10w-30指定車に最適なオイル。摩擦抵抗を徹底して抑えたレスポンス重視の設計が、抜群な低温流動性とアクセルに敏感に反応する潤滑性能に加え、省燃費性能にも優れています。」
と素晴らしいです。

粘度指数も141で、前のモービルと近い。
違いはミネラルなんだけど前もゆうてVHVIだから……

値段も安いし……

10w-30という粘度的にSNだと、それくらいしかないんよね。粘度表記してるとこも少ないし。

ちなみに奥のガルフは5w-30

一回使ってみたんだけど、やっぱり指定が10w-30なことと、なぜか5wのときだけ暖気後もマフラーの揺れが激しかったのが気になってやめました。なんでだろう!?

混ぜて使うことも考え中

また交換後改めてレビューしたいと思います。
カテゴリ : エンジン廻り > エンジン > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2022年09月14日

プロフィール

以前 滋さん名義で登録していたのですが、パスワードがわからなくなりログインできなくなりましたので、再登録です。 過去の投稿、整備は 滋さんを見てください。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイリスク・ハイリターン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 19:18:36
コスモ乗りが増えるのはありがたいが、同じ苦労をさせたくないので決しておすすめはしない。 金に余裕のある人じゃないと維持できない。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 18:51:53
後期インタークーラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 17:25:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
以前 滋さん名義で登録していたのですが、ログインできなくなりまして、再登録しました。 過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation