• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabe-sanの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年8月21日

アイサイトエラー『電動パーキングシステム点検』編_(┐「ε:)_

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
眼鏡屋さんに出来上がったサングラスを取りに行こうと、愛車に乗り込みご機嫌でドライブをしていると…嫌な電子音が…((((;゚Д゚))))

はい!出ました!

アイサイトエラー!!(´;ω;`)

しかも液晶警告表示がヤバそうです_(┐「ε:)_

『電動パーキングブレーキシステム点検』
2
『直ちに停車し販売店へ連絡』と出ました(ノ_<)

これはなかなか怖い表示です(>_<)

すぐさま最寄りのコンビニの駐車場に入って状況を確認(・・;)

サイドブレーキボタンを引いても一瞬だけ赤ランプが点灯して直ぐに消えます……。

サイドブレーキが掛からない!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

コレは一大事とアイサイトエラー時に有効なエンジンをかけ直したら…。

直りました!(((o(*゚▽゚*)o)))ヤッター

まったく驚かせやがって!ε-(´∀`; )
と走り出すと…
3
100mも走らずにまた電子音&エラー表示…_(┐「ε:)_

2回ほど繰り返しましたがエラーは消えない為、眼鏡屋さんの側にあるスバルディーラーへ(-_-;)
4
ディーラーのお客様駐車場に停めると、受付のお姉さんが出て来て『今日はどうされましたか〜?(*'▽'*)』

「かくかくしかじかで(*_*)」

『直ぐにメカニックに話しますね〜(^^)』
『少し混み合ってるので、1時間程お待ち頂きますが大丈夫ですか?(*´-`)』

「大丈夫でございます( ˘ω˘ )」

お飲み物を頂き、新型レヴォーグのカタログを見たり、ベストカーなどの雑誌も充実していたのであっという間に営業さんが『お待たせしました(^^)』と説明に来てくれました(^_^)

『結論からお話をすると、運転席側の電動パーキングブレーキについている配線のカプラーが破損し、接触が悪くなっているのが原因でした。』
『テスターで診断しましたが、左側も軽度のエラーが出ている状況で、走行距離も多目に走られているので今後との事も考えると、ハーネス部品を左右交換される事をオススメします。』
『今は振動で接触が変わってサイドブレーキが効いたり、効かなかったりする状況なのですが、症状が悪化するとサイドブレーキが解除出来なくなったりする場合もあります(;´Д`A』

『部品の価格と工賃の概算と、部品は現在取り寄せで、最短でも9月2日以降での対応になります(・_・;』
5
「うんうん( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン」

「うん?('ω')」

結構高い!!( Д ) ゜ ゜ポンッ

『どうされますか?』
「前後のブレーキキャリパーを新品で持っていて、部品を丸ごと交換をしようと考えていたので、まとめてやった方が工賃は安くなりますよね?(・・;)」
『そうですね(^^)』

「一旦保留させて下さい( ;´Д`)」

『分かりました(^^) 何かあれば私宛にご連絡下さい。』
6
…というわけで、とりあえず原因が分かったのでリアをスロープで上げて、車体下に潜り込んでみました('ω')

写真赤丸のリアブレーキの電動パーキングのアクチュエーター付近にカプラーがあります(°_°)

パッと見は汚いですが、割れてる感じはありません(・・;)
7
触ったら直ぐに分かりましたが、爪になっているロック部分を押して引っ張らなくても、カプラーが抜けます…_(┐「ε:)_ダメダコリャ

よく見てみると左側の写真、赤矢印のカプラーの爪が引っ掛かってロックする部分が割れてます(~_~;)

これで写真右側の爪に引っ掛かからなくなってエラーが起きていた様です(;´д`)

原因が分かれば応急処置が出来るので、早速行いました(^^)
8
タイラップで上下を固定し、カプラーが抜けない様にしました(^-^)

エンジンをかけて確認しましたが無事アイサイトエラーは解除されて、サイドブレーキも通常通りに動作する様になり一安心ですε-(´∀`; )

どうにかなりましたが一時的な応急処置になりますので、早目にブレーキキャリパーの交換と合わせて修理をしたいと思います(;´Д`A

最近色々重なるなぁ(ノД`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド前後交換

難易度:

前後ブレーキパッド・エアコンフィルター交換&【リコール】燃料ポンプ交換

難易度: ★★

フロントブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月22日 13:05
お疲れ様です。
同じ処のエラーが続き
カプラー嵌め直した事
思い出しました。
早く直ると良いです。
コメントへの返答
2021年8月22日 21:06
こしのさるさん
ありがとうございます(^^)
ディーラーでは『あまり無い症状』と言っていましたが、カプラーを見ると差し込み方向も相まって外れたり破損しやすそうに感じる部分でした_(┐「ε:)_
足回りを近々一新する予定なので、一気にやって直してしまいます(^_-)b
2022年7月9日 11:32
初コメント失礼します。

納車してまだ半日のレヴォーグ(自分もA型)で、全く同じ症状が出まして、参考にさせていただきました(*´ω`人)

結果全く同じ理由でして、車屋に点検不足を謝られることになりましたが、この整備手帳のおかげで早く処置が出来ました。

ありがとうございます😊
コメントへの返答
2022年7月10日 2:40
ゆけ!ミソッカスマン(ミソさん)さん
今晩は😄

こんな投稿がお役に立てたなら幸いです😚
いきなりアイサイトエラーが出たら焦りますよね😅

同じA型でGTアイサイト(Sスタイルではありませんが…)なのであるあるな部分も似るかもですね🤣
勝手ながらフォローさせて頂きましたので、何か有りましたら今後も情報交換させて頂ければと思います😉

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年05月03日07:47 - 20:21、
78.07km 2時間38分、
3ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント40ptを獲得」
何シテル?   05/03 20:21
中古のド☆ノーマルで買ったA型レヴォーグに乗ってます。 出来るだけお金を掛けずに中古パーツやDIY中心に車ライフを楽しみたいと思います。 こんな私の投稿に『...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用ステアリングに交換(準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:15:15
純水器投入による洗車法のアップデートを踏まえた軽研磨。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 12:25:18
ハブベアリング交換(フロント ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 20:37:28

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
はじめましてnabe-sanです。 よろしくお願いします。 主に嫁さんの通勤と買い物用と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation