• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DUBZの愛車 [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2024年8月19日

ベルト鳴きクランクプーリーの掃除と研磨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Zの持病、始動時エアコンを使うとブルブル回転数が下がる問題で度々ベルト鳴き。ベルトを張っても鳴くので
クランクプーリーとオルタネーターとエアコンコンプレッサーのプーリーの掃除と研磨してみました。
始動時エアコンの負荷が大きく
ベルトでうまく力が伝えられない場合と低回転ブルブルはピストンシリンダー内部の水分や圧縮圧力が弱いなど原因は色々あります。イグニッションコイル故障、プラグ故障プラグ汚れ、ISCVモーター固着、インテーク2次エア吸引等々
エアコンコンプレッサーの電磁クラッチは故障すると異音がするみたいですがそれではないです。
2
何回やってもめんどくさい作業
ベルトの張りが弱い為鳴く場合が大半ですが、ベルトカスが溝に溜まっていると始動時ベルトの接点面積が少ないためベルトが滑りやすくその為鳴く事があります。問題解消の為竹串とワイヤーブラシ120番のやすりで溝の掃除をしました。古い車なのでプーリーはカスがだいぶ溜まってました。やすりで研磨することで滑り止め効果があります。
途中途中エンジンのセルを回して、クランクプーリーを動かし反対側も掃除
をしました。カスはエアコンプレッサーで吹き飛ばして終了。
ベルト鳴き止めスプレーも選択肢ではありますが古いベルトは意味がありませんしベトベトにするスプレーなのでかえってプーリーの溝に汚れを溜めることになります。ベルトは新品交換したほうが早いです。


3
意外とカスは溜まってましたが掃除してやすりで研磨する事が効果があったかも。
全て元に戻してベルトを張ってエンジン始動すると回転数も若干上がり、ベルト鳴きもなく問題なく始動。ブルブル低回転もなくなりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備完了

難易度: ★★★

フェンダーモール取り付け

難易度:

エア抜き不要 クーラント交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ラック届きました

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Z エア抜き不要 クーラント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3243964/car/2922215/8306781/note.aspx
何シテル?   07/21 19:58
DUBZです。よろしくお願いします。 車の買取の仕事をしていたので一通り車に乗り、車に興味がなくなりましたが、改造するのが好きですw 誰もが乗ってる車より希...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ セルボ]不明 LEDテールランプ抵抗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 05:42:03
[ホンダ Z] タイロッドエンドブーツ ボールジョイントブーツの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 19:25:35
[ホンダ Z] 自作インテークパイプと金魚バルブ取付でパワーアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 01:11:50

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
ホンダ Zに乗っています。 外装修理をしながら塗装したりしているので年式の割にはきれいで ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
改造しすぎて原型がないランサーGSR 写真は廃車にした時の写真です。 ワイドトレッドスペ ...
スズキ その他 スズキ その他
石狩造機製 エンジンスズキ スズキスノーシュートSS865ES ベージュに全塗装
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation