祝日にとびしま海道を走ってきた続編です。
倉敷を出発し、河内IC出てすぐのコンビニが買出しポイントだったのですが、
出発する時にトイレに行っておけばよかったです・・・
『河内までXX分くらいだから我慢できるなぁ~』
自分速度で計算してましたが、自転車満載したコンボイ状態で制限速度でした。
なかなか着かない ・・・ 漏れそう (をぃ
急遽、高坂PAにピットインしたのは内緒の方向で。。
安芸灘大橋を渡った駐車場からスタートです♪
海水面の温度差か、遠くに島が浮いて見える浮島が見えました。
それはそうと、前日にビールを飲みすぎたせいか・・・
漏れそう (をぃ × 2
御手洗いはどこだ? 御手洗い・・・
ありました!
御手洗

でも御手洗が見当たりません。
あちこちに御手洗とは書いてあるのに、どこにも御手洗が・・・
経団連会長の御手洗氏に聞いても分からない(をぃ

ここはどこ?
そぅ
御手洗(みたらい) ちぅ~( ̄▽ ̄)
◆フォトギャラは
コチラへ
お昼は来島海峡大橋の見える海沿いで♪
ねぎ塩だれの
炭火焼チキンステーキ弁当
蒲刈 海人の藻塩70%使用 ←地元食材:ココポイント♪(でも、100%じゃないのね。。。)

手タレ
by ワタクシ
【恒例のGPSマップ】
その1:スタート~途中電池切れ
その2:電池交換~御手洗
さて、せっかくなので足を伸ばして愛媛県側まで・・・
【おまけ】

てんちょJr.車 根っからのスバリストなのね(違
~つづく~
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2009/11/12 00:47:16