まさかまさかの・・ 2日連続の車ネタ!!
試乗に出ていたA1が帰ってきました。

LEDのストップランプはこんな感じに光ります。
試乗車はイメージカラーの赤×銀

赤はTTの素赤とも違い、特別仕様車に使われているミサノレッドです。
収納式のナビ画面からは、プロモーション映像が流れてました。

内装は質感高し!
アクセントに各所にピアノブラックが使われていますが、もっとポップでもいいかも?!
市街地を少しだけ試乗。
1389cc、TSIエンジン、直噴ターボは90kW(122ps)/200Nmのパワー&トルクを発揮し、
サイズからは必要にして充分!
7速Sトロニックは段数が多いからか、スムーズな印象です。
エネルギー回生機構は体感はできませんでしたが、省燃費には効果あるのでしょう。。
信号待ちでは噂のアイドリングストップ機能!!

今さら珍しい機能ともいえないですね~ ブレーキペダルから足を離すと即・再始動。
マツダのi-stopは未経験ですが、インサイトで感じたのはすごく自然なこと!
A1ではエンジン音がインサイトよりも存在感があるため、始動の音・振動も少し気になりました。
【総括 by のぶ大寺 有恒氏】(をぃ

『僕ぁ、同じ値段だと、
MiToのパンチがあるターボ感の方が好きですね。。。
形は好みもあると思いますが、500とか明らかにポップな形・内装の方が好みですね?!
さらには、
以前試乗したシロッコやゴルフのツインチャージャー、ポロGTIのような、
パンチある走りを一度経験すると、シングルチャージャーは物足りない気がしますね。』
試乗コースも時間も短かかったです。
だって、Dラー前の大通りがもうすぐ通行止めに・・
そう、この日は・・・
~つづく~
ブログ一覧 |
車(TTクーペ) | クルマ
Posted at
2011/01/27 01:53:13