• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

のぶ大寺の俺と疾れ!<Audi S1編>



前の週、カレンダーを貰った際に、
今週はS1の試乗車がインポーターから回ってくるという情報を聞いていました。

豊橋ナンバーのS1 2ドア

イエローがイメージカラーですが、
ミサノレッドに黒いルーフなども似合いそうです。

試乗車はルーフが黒く見えますが、
ルーフの前半分がグラスルーフで黒く見えている。
後半はブラックアウトした方が似合うね!

A1をクワトロ化してゴルフGTIのエンジンを押し込んだ程度と思っていたが、
結構、相違点もあるらしい。

FSI(直噴)のイメージがあるが、
実は直噴とポート噴射のツインインジェクターで、双方を使い分けるらしい。
アイドリングと高負荷時には直噴、それ以外の大半はポート噴射。


高負荷時には冷却効果を狙って、圧縮を高く保つためと思うが、
それぞれにタンブル、スワール渦を作るための方法も違うだろうし、
かなり難しい技術と思われる。
最近、スイフトがデュアルジェットを採用しているが、これはポート噴射を2つ使い、
適度なコストできめ細かく直噴に近い省燃費効果を狙うものであろう。

エキマニもシリンダー一体で、ウォータージャケットで冷やされるらしい。
始動直後の触媒の効きに悪影響がありそうだが、
実際には温度の上昇も早いとか。


また、ダイナミックモードを選択すると、
ステアリングの重さ、ダンピング、マフラー内のフラップの切り替えの他、
サウンド・ジェネレータ(圧電素子)で、エンジン回転数に同調して、
室内に振動を伝え、ドライバーのヤル気をそそるらしい(笑)

エンジンを始動して走り出すと、
動きが軽い!
実際にはFFのTTよりは重いのだが、軽く感じる。
試乗車でクラッチのミートポイントが分からずそろそろと回したのだが、
アイドリング+αの回転数でもトルクが太いのだろう。

M/Tはそこそこ軽く節度感がある。

ふと気づいたのだが、
アイドリング時にはカラカラと直噴特有の音がかすかにするが、
中間域では感じない。ポート噴射領域だからか??
なかなか澄んだ太い音で心地よい!

加速時のターボラグも少ない。
リアの足回りはクワトロ化に伴って変更されており、
しっとりと動き押し出してくれる。
印象的には、S3にも近い。

試乗を終えて、
やはりアウディ。洗練されているには違いないが、
ゴルフ3時代のGTI、ルポGTIに通じるやんちゃ具合、

さらには学生時代に先輩や、先に免許を取った同級生に乗せてもらった、
スターレットやシティのターボ車に乗ったようなワクワク感も感じる小さな猛獣だった。
ブログ一覧 | 車(TTクーペ) | 日記
Posted at 2014/12/07 23:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 16:19
高評価ですね!?

おひとついかがですか?( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年12月8日 23:59
お値段半分なら・・・

馬力も半分だと・・・
115psで、ゴルフ3GLi並ですな?!(をぃ
2014年12月8日 22:43
そうそう、初めてシティターボに乗った時はワクワクしました
コメントへの返答
2014年12月9日 0:01
昔のターボ車は、独特のドッカン感がありましたね~

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation