数年ぶりに、
福山自動車時計博物館に行ってきました。。。
NHKで2月13日に放送された、
『
走れ、三輪トラック』の実車が屋外に展示される企画があるとの情報をゲットしましたので。
ありました♪
1時、2時の、エンジンをかけるデモ時間ではなかったのですが、
ガソリンを入れ、特別に始動してくださいました。
エンジンは単気筒なのにツインスパーク!

三菱マークが見えるのは、
マグネットが三菱製だそうです。

助手席?の下に設置されたバッテリーは、
2V×3セルしかない、珍しい6V仕様だそうです。

ハンドル右のレバーはチョーク、左は進角調整
テールマフラーは、なんと今風な左右二本出し・・・

ナンバーは6ナンバー(三輪車用)
ナンバーが3桁化される前には、5ナンバー、7ナンバーを使い尽したら、
事実上使われていない6ナンバーを使う案もありましたね?!
『シャイボーイじゃけぇ、なかなかかからんのぉ~』
と言いながら始動。
愛着を込めてバタバタと呼ばれていた所以の分かるエンジン音です。
いつもの博物館のキャッチフレーズに加え、
特別展示を告知するブログでは、
のれ・みれ・‘きけ’・‘かげ’・さわれ・写真撮れ!
きけ、かげ、がオマケでしたが、
嗅ぎ過ぎには注意だそうです・・・(笑)
なかなかの2ストの素敵なオイル臭でした♪
これ以外にも、色々とネタをゲットしましたので追い追い・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/02/19 23:38:28