• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月09日

息抜きに空気抜き

12月の井原駅伝にサンバーを出動させた時の帰り、
ちょっと水温が上がり気味になりながら帰着・・・
(今までは固着しているのではないかというくらい安定していたので不安)

オイル量が減っているのかと思いチェックしたが正常。
運転席足元あたりのヒーターコアからコポコポという音も聞こえたので、
ネットで調べてみると冷却水に空気を噛んでいるかもしれないらしい。。。

12月は例年忙しい時期なのですが、
ヒットしたみんカラやその他SNSのオーナーさんブログを参考に息抜きに空気抜きをしておきました。
整備手帳はコチラ

VW系ではリザーバタンク(通常”地球儀”)から補充する程度で済みますが、
サンバーはRRのレイアウトなのでフロントにラジエータがありリアから水回りの配管があり、
空気抜きが3箇所にあり手間なようです。
(エンジンルーム,助手席下のバッテリー脇,運転席足元のヒーターコア)

【エンジンルーム】


【助手席下のバッテリー脇】


【運転席足元のヒーターコア】

ココだけしっかりとしたキャップが付いています。
ところで、黒いマジックのチェックマークが多数あり、何でしょうか・・・?


実家に転がっていた灯油給油用のポンプを駆使して空気抜きを試みましたが、
残念ながら完全ではないようで、


20kmくらい走っていると急に水温が上がります。
で、その時の温風は冷たくなるのでやはり空気を噛んで熱交換できていないんですかね??


また機会を見つけて空気抜きにトライしたいと思います。
ちなみにLLCを全量抜くには、運転席・助手席下のアンダーカバーを外さないといけないようです。
これもまたいずれ。。。
ブログ一覧 | 車(サンバー) | 日記
Posted at 2017/01/09 12:02:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation