• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月26日

中国で見つけた車ネタ<外国車編>

香港から中国への移動(ハイヤー)は少し古いアルファードでした。


前回あたりから気づいたのですが、
香港⇔中国の1BOXハイヤーは、メルツェデス(VANEO、VINO)でもVW(T5他)でもなく、
現行~2型前くらいまでのアルファード&ヴェルファイアばかり。。。

国境では、運転手だけの車レーンとパッセンジャーの乗った車用レーンがあり、
後者のレーンはアルファード祭り開催ちぅ

スライドドアもハッチも自動で開閉でき、
人も大勢乗れて便利なんでしょうね?!


では、久々に現地で見かけた車編です~

VW LAMANDO

ブルボンのお菓子みたいな名前ですが、
JETTAサイズのちょっと低い4ドアクーペ
と思ったら、実際その通りの中国専用車。

230TSI、280TSIを見かけましたが、1.4L、2.0Lツインチャージャーがそれぞれ該当するんでしょう。
日本でもJETTA CCとかの名前にすれば、パサートCCとの繋がり感もあり売れそうですけどねぇ。。。

メルツェデスのC/E/Sクラス、BMWは3/5/7シリーズどれもほとんどがロングバージョン



日本のマークXも初代~現行まで見かけましたが、車名はREIZでした。

セリカXXやカリーナEDが英語圏では微妙な車名なのと同じく、
Xが1文字だけでも『成人指定』の意味があるんでしょうかね~

グリルとボンネットのラインがイマイチ合ってなくアフターパーツのように見えますが、

正規のレクサスのようです。

リアは割りと普通。

レクサスES(日本名:カムリ)です。
中国では『上海XX』『広州XX』という車名は現地との合弁会社ですが、
純・外国製の車(漢字エンブレムが付かない)はステータスらしいです。
漢字エンブレムは剥がすのが中国流エンブレムチューン??

日産LANNIA

グリルは最近の日産風
これも現地合弁会社、東風日産の中国専用車のようです。


ピラーのあたりの処理が、
最近のトヨタ(CH-R)風にも見えます。


ムラーノも見かけました。
ピラーのデザインに共通性が見受けられます。

コレ、日本では売ってないですよね・・・
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/26 19:22:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

全然動きません😇
R_35さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2017年1月26日 23:05
そうそう!イミグレはアルファードカーニバルなんですよね~
コメントへの返答
2017年1月27日 12:35
なんで混んでるレーンに?と思いました。もう少しレーンの割合を変えてもいいのに〜( ̄▽ ̄)

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation