
※画像と本文は関係ありません。。。
ちなみに春のセンバツ高校野球の行進曲になったそうです。
『高校野球でナゼこの曲??』
と思っている球児諸君、安心したまへ!
1991年出場の先輩方は『踊るポンポコリン』で行進した・・・
津山を漫遊し鉄分を補給した日の翌月曜は休暇を取り、日曜は温泉でマッタリ♪
その前の週は鳥取で300台が立ち往生する大雪でしたが、この日はうってかわって温かい!
(ニュースで地図帳と聞いて帝国書院を思い出しましたが、智頭町でした・・・をぃ)
もう溶けているだろうとその智頭町まで北上。

幹線道路は除雪・溶融され何の問題もありませんでしたが・・・
目的地はこの坂の上!!

脇道に逸れると雪が凍ってます~
100mくらいの上り道が凍っていて、振りをつけてスタートはしたが、
1/3くらいで後輪が空転を始め、いったん止まると坂道発進は困難。
2回目はクラッチで回転とトルクをコントロールしながらトライするもあと5mでテールを振り始め
ストップ・・・
3度目の正直でなんとか登りきりました♪
目的地は、以前マツコさんの番組で(確か)紹介されていた、
恋山形駅~

真っピンク色に全塗された駅です~( ̄▽ ̄)

日本中で4つ『恋』の字が付く駅があるそうですが、
間違いなくココがいちばん
パンチ 効いてます!!

駅の隅々までぬかり無くピンク色です。。。
これで話をすると声が高くなるという、

ピンクの電話!(をぃ
電車(といってもヂーゼル)は1時間に1本くらい。
この列車からも若い女子2人組が降りてきて、
恋愛祈願をしているようでした。。。
ブログ一覧 |
車(サンバー) | 日記
Posted at
2017/02/11 11:24:49