
※英国発で香港あたりのセレブにも人気のアパレルブランドとは関係ありません。。。
マカンは納車前ですが
弄り妄想しながらヤホー他をググると・・・
オイルはドライサンプで容量8Lも?? M3でも6.5Lなのに~
(オイル量確認するスティックもなくモニターに表示されるとか)
納車前から気分は既に
維持りモードです。。。
他にも高額な消耗パーツがないかビクビクしながら調べると、

プラグが12本?! ツインスパークなのか??
と思ったら、交換前後並べた写真でした~(をぃ
マカンには付いていないと思いますが、
911のスポーツクロノPKGではエンジンマウントもマグネティックダンパーのように、
電子制御で減衰力が可変。

ココを交換したオーナーさんブログによると1個10数万円?!
ゴルフ3時代、
生産中止後に純正パーツが法外に値上がるのはVWあるあるですが、
現役時代はエンジンマウント1個で数千円だったはず。

ゴム穴の大きさと数でエンジン重量の違うグレード用を作り分け、
穴が小さく少ないVR6用を流用したり、その穴を樹脂で固めたり、
全リジッドはしんどいので片側だけリジッドにしたり・・・
アナログチックなチューニングが懐かしいです・・・(遠い目

それにしてもこの翻訳は・・・
狙い過ぎです~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
車(マカン) | 日記
Posted at
2019/03/26 21:09:26