尾道の商店街で開催されていたビアフェスタ、本編です。
全国各地16店舗のクラフトビールが出店。
特に遠くはなかなか行く機会もないのでこれを機にトライしてみます♪
最初にあったのは岡山の
吉備土手下麦酒

比較的近いし車で行った時にでも… ってダメじゃん?!
ということで1トライ目!
迷った挙句、300円サイズ×4種でお得な1000円セット(笑

5種のうち黒ビールを諦めて残り4種。左下から時計周りに、
ペールエール、IPA、プレーンサワー(すっぱい!)、清水白桃のエール
IPAが好みですがすっぱいのもリフレッシュできてむしろアルコール度ゼロ?!(違
早速4杯頼んじゃったのでその近くのお店の人、スルーしてすんまそん~
この日は普段の尾道にない人出でした。。。
京都の
ウッドミル、ペールエールで2トライ目

なかなか飲む機会がなさそうですしね~
京都らしく?はんなりとした味だったような…
そろそろおつまみに何かと思ったらその向かいのレストランが店先で出店

ソーセージ300円、ミニカレー200円、どっちもナイスでした♪
あなごのねどこというゲストハウス

有名らしいです。
休店している尾道ラーメンの朱華園あたりで折り返し。
後半の作戦を練ります。
でべら(木の葉カレイの干物)も気になりますが100円の自家製ポテチをチョイスして、

大阪の日本酒メーカーのビール会社、
國之長の貴醸ゴールド

12ozにするとカップにカエルロゴ?!
コンビニでも見かけるこのカエルとは違うようです(笑
どことなく日本酒感もあって美味しかったです!
飲んでないのですが徳島の
RISE & WIN

赤いYou’ve Been Post(郵便ポスト)って… 空耳かよ
翻訳ソフトで直訳すると、
『あなたは投稿されました!』 って…
4トライ目は、和歌山の
NOM CRAFT

HOP VIKING(アルコール7.9度) ガツンときます!!
なので、味の濃いチキンをアテに。
大三島もしまなみの途中なので自転車でも… ってダメじゃん!!

なので最後の5トライ目はココのペールエールを最後にノーサイド。
サッパリと〆ました~
計5トライ!
全日本のラグビーチームくらいトライを重ねました!(をぃ
これにてノーサイド(をぃ
ちょっと飲み過ぎたので…
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/10/26 07:57:31