T-4が飛来するまで(情報によれば九州から)小一時間。
観戦するベストポジションを離れないようすぐ近くの
焼肉たにもとにピットインします。
気分はホルモン定食だったのですが、
開店早々(というか次の入荷まで)品切れ??

それならばと今回はスパイスカレーのあいがけです。

お椀の方は酸味のあるサラっとしたタイプでした。
ペーターさんはレアステーキ丼(大盛り)

好みで乗せるかどうか聞かれるマヨは当然オンの方向で!
おおもりの大盛り程ではないですが足りましたか??
11月まで笠岡で開催されている
スタンプラリーの台紙(1個スタンプ済)を忘れてきました。
それ以外にこのエリア内だけなのかクイズ形式のスタンプラリーも開催中でした。
さてT-4ですが、2機飛来し、
最初はゆっくり並んで飛んでいたのですが、

その後は結構な速さで干拓上を旋回していました。
午前のプログラム終了後、笠岡で用事や買い物を済ませて帰りかけていたら、
午後のフライトが始まった爆音が聞こえてきました。
慌てて山ちゃん付近(フェリー港のある運河突き当り付近)に停車。
大会スタッフの乗った船からメガホンで何か言われたので、
車を移動させろと言われるのかと思ったら、

『もうすぐ真上を飛びますよ!』
と、親切に教えてくれました。
来年の開催形態がどうなるかは未定ですが、
室屋さん、また来てネ~♪
スマホでは豆粒にしか映らないので、
インスタ他、各種SNSでタグを入れてレッツ検索!

#flyoverkasaoka などなど。
同じイベントなのにバズーカみたいなので狙えばこんな写真も撮れるんですね~
ブログ一覧 |
カレー | 日記
Posted at
2021/11/16 20:36:57