本当に住みやすい街TOP10<関東>で、
神奈川県の『辻堂』が1位を獲得したそうです。
住宅ローン金融機関主催で、他の上位には聞いたこともない新興住宅地が多いような(笑
同じ基準の関西版が気になるので探すと2018年版ですが、
1位:尼崎
2位:大阪・本町
本町は1、2回仕事で地下鉄を降りたくらいですが特に印象なし。。。
(やはり住環境メインの選考基準みたいです。)
その辻堂ですが、大船に住み始めて2週間目、
浜松町で飲み過ぎて終電を2駅乗り過ごして自腹でタクシーに乗った
悪い印象しかありません。。。
東尾道も何もなかった場所(いわゆるザ・尾道なエリアのだいぶ東)に
住宅・商業地が増え仮設駅を設置、すぐ近くにバイパスも整備されて便利になりました。

などと考え事をしながら帰路についていると、
うっかり東尾道駅で
逆向き(尾道行)の電車に!(をぃ
あれ?
駅前の芝生広場では何やらイベントをやっているようです(をぃ Part2
が。。。
カブを返している間にほぼすべての店が終了。
(パンフではこの日は20時までなのに)
仕方なく?駅ナカの『
大衆食堂せと』へ。
瓶ビールをセルフで開けて、するめいかの肝和えをつまみに(笑

おでんの大根がまだ味がしゅんでないらしく、
後ろ髪惹かれ隊ですが、
帰りの電車を間違えないよう上り方面に乗って今度こそ無事帰宅しました。
空きテナントになっていた駅2Fの店舗も決まり、
来夏あたりにはさらに活気づくでしょう。
今度こそ。。。
~おわり~
ブログ一覧 |
ピンナン | 日記
Posted at
2021/12/17 21:52:16