ふく福ライド(93kmアドベンチャーコース)に申し込みました。
中止になった2020年より参加費安く(6000→3800円)
参加募集人数も少ないので(300→100人)
先着順の参加申し込みにロード乗りのショップとかまとまった人数申し込まれると危ないかも。。。
申込開始の3月1日になった深夜にサイトを見てもそれらしい入口なし。
翌朝も。。。
結局、9時からHPへ反映だったようで、誘っていたS君から
『申し込めました!』メールが9:05に。
ワタクシもその日のうちに申し込みました。
最近自転車に乗った話を聞かないので何に乗る予定なのか聞いてみると、
自宅に眠っているLOOKのロードを数年ぶりに整備するらしい。
(LOOK KG286かKG386だったような)

※拾い画像です。
さて、コース後半の農機具ショップから北上する山が走ったことない道で勾配も不安。
(山陽本線から北のコース全長1/3の部分)

昔、嫁りんこもこのあたりでの案内をナビに任せたらとんでもない道だったと聞くし。
高低差グラフを見て、
◆鞆の浦から阿伏兎へ抜けるトンネルのある峠

◆昔海水浴に行った田島・横島の山道
走ったことあるコースの高さから想像してみる。
コース後半、北部の最高標高は200mくらいか。
◆佐藤健主演、
8年超しの花嫁ロケ地遥照山が400m
某みん友さんがよく自転車で登ってます。
◆鬼ノ城も400m

これらの半分か。。。
遥照山はずっと登ってないので覚えていない。(キツかったような。。。)
◆鷲羽山近くのニコニコ岩のある王子が岳は200m

だいたいこれくらいということか。
ここもFARM常連さん達がよく自主練で登っているコース。
と、想像していてもピンと来ない~
~つづく~
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2022/03/06 09:37:55