3/10は『佐藤さんの日』『水戸の日』『MiToの日』
これまたいろいろありそうです。。。
肉のサトウ商店は倉敷店他、全店でテイクアウト・イートインともに10%引きだったとか。
昨日3/9は『ザクの日』でもあったようです。
それに合わせて『
機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の公開発表があったらしい。
40年前のTVシリーズのある1話だけを膨らませたスピンオフです。
戦争に嫌気がさしたジオンの逃亡兵が地球の小さな無人島で戦争孤児と暮らしていて、
ジオン残党を掃討パトロール中のアムロ達が見つけてしまう。。。
といった当時の子供向けアニメとしては異色のもの。

原作の時からですが、
地球に侵攻したジオンの拠点が実在する都市オデッサ(現・ウクライナ)という
当時の設定も偶然ではあるが考えさせられる。。。
(Zガンダムではシャアがダカールで演説をしたり実在の都市も出てきます。)
映画のストーリーはTV版ともまた違うらしい。

ドアンが搭乗して逃亡したザクは、
当然補給も受けられないので寄せ集めパーツで修理されている設定。
(ツギハギや左右で違うパーツも)
実はTVシリーズ(第15話)では予算厳しい時期で作画がラフだったそうで、
妙にシュっとしたザクだったりサイズ感無視だったり、
ガンダムに向かって石を投げたり、追ってきたジオンのザクに正拳突きをしたり、
色々な意味で有名な
神回だった。

さすがに今回、丸腰では。。。
という配慮から弾薬はないがヒートホークは持っているらしい。
当時の作画崩壊を茶化す(というか愛着を込めて)
映画ポスター風にしたり、ガンプラでわざわざ再現するモデラーもいるようです(笑
※ザク豆腐の相模屋から、
『ククルス・ドアンの島豆腐』とか出ないかなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/03/10 22:47:47