• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月29日

ふく福Ride 2022<準備編②>

石橋を叩いて壊す!
超・慎重派なワタクシ、まだ準備編の続きです。。。


ふく福Ride前日、かなりの雨でした。
ずっと前には行ったことはあるのですが、中盤の内海大橋を渡ってからの、
田島、横島の沿岸をくまなく回るルートはしばらく走っていないので
サンバーで下見をしておきます。

コース沿いのあちこち(交差点や分岐のある場所)には
ルート表示が既に整備されていました。

雨なのに鞆の浦の常夜灯あたりには観光客もポツポツ。。。

よそのエリアからの観光客なんでしょう~

改装中だった宮崎駿監督監修の船宿いろはも、
改装完了して営業再開していました。

イメージしたという完成スケッチは公式HPに。
古い街並みを抜けた場所、観光地迂回トンネルも工事が進んでいるようです。

大会パンフでは内海大橋を前略 橋の下から上る?ルートです。

橋へ上るには歩行者専用のスロープを押して??
と思ったら、詳細なマップがメールで送られてきていて、車が渡る道になってました。

橋を渡ってオサレなヨットハーバーのある海水浴場、クレセントビーチへ。

以前、映えるかとRivaで来た場所です。
最近、RIVALE級の大きなクルーザーが停泊していますが遠いので船種不明。。。

海岸沿いに走ると小さな漁港があり見たことあるような建物?!
マルコ水産

西村キャンプ場に登場して、
海苔や佃煮を提供してくれたお店でした。

橋で繋がった横島の先まで走ると、
昔、ドルフィンビーチという(当時としては)かなりオサレな海水浴場が、
シーパーク大浜と名前を変えてグランピング施設もできて営業しています。

路面に描かれた絵は今もドルフィン?
(昔は本当にイルカがいた。
 DJがいて、仕込みだけどトップレス美女が登場したり、ユルぃ時代でした。)

島から戻って恒例のポタリング・ツーリングコース、造船所ゾーンへ。

この週末は航海予定ないのかガンツウは停泊していました。


この先、車道が狭く走りにくいので、
裏道を駆使するようコース案内カンバンも完備されていました。

農機具ショップ前を通ると、
先日組立中だったNORDEN901が展示されていました。

当日はココではなくて少し離れた広い道を通ります。

下見も完了したし、これで準備播但線??(をぃ
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2022/03/29 21:29:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】同乗者の強い味方 ...
株式会社シェアスタイルさん

ドライブの無い休日 ステキで心機一 ...
hiroMさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

短期決戦
ふじっこパパさん

5/12)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@koge48 さん、何も知らずに直島から高松のフェリーに乗っていて、高松到着間近に上空をスモーク吐いて飛んで行きました〜」
何シテル?   04/28 07:24
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation