無料アクティビティの中に電動アシスト自転車、
2台にはわんこ用のキャリアが付いていたので借りてダム方面を散策。

キャリア(BuddyRider)は以前、嫁が気になったそうで、
FARMブログでもブロンプトンだったか1回くらい見たかも。
自転車は国籍不明な名前ですが中華製のようです。
(黄色い方はリアサスも付いて上級グレード?)
キャリアは若干ガニ股になるのと、このバイクではサイコン風なモニターが見えなくなりました。
あと、小柄な人だとキャリア締付けスペース分はサドルが下がりません。
日本向けアシストで合法のはずですが、
5段階アシストあり1~3でも十分すぎるアシスト(本当に準拠してる?)
漕ぎ始めのロジックが少し違うのか、怖くてあまり乗れませんでした。
機能はカットされていますが、
左手側+/-レバーと右手グリップで電動のみで自走もできるモデルのようです。
その状態だとナンバーが必要なタイプですね。それで力強いのかも。
TREKとかもきちんとしたMTBタイプのe-BIKEがどんなフィールなのか気になりますね。
結局、翌日のチェックアウト後にブロンプトンで再度散策してきました。

いぬたちもコッチの方が安心のようです~
ダムへ落ちる心配はありませんが、
ブロンプトンでも歩くよりは視線が高く、見える景色にTTがQQ(汗
それもそのはず、
コンクリートアーチ式ダムでは黒部ダムに次いで2番目に高いそうです~
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2022/06/27 20:23:19