• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月20日

のぶ大寺の俺と疾れ!<オーラNISMO編>

土曜朝、山ちゃんMC『土曜はナニする!?』の1コーナーで、
イケドラというのがあります。


日産提供の4週完結のショートドラマで、イケメンとドライブの略(たぶん)

韓国ドラマ以上のコテコテ・ラブストーリー展開で、
バイトの子をちょっとそこまで送っていくのにナゼか高速で手放し運転をしたり、

脈絡もなく荷物満載してリアビューカメラに切り替えたり。。。
ついついTVに向かって『んな訳あるか~ぃ!!』とツッコミも入ります。


さて、ワタクシもいよいよ出演オファーが入ったのでまずは実車でセリフ合わせを(をぃ

『オーラとサクラ』とマスク越しに行ったつもりが、
キムタクと間違われて 活舌悪く、最初アリアのカタログを渡されました。


真っ黒もなかなか似合いますね~

ヘッドレストにBOSEスピーカーの付いたオーラもあるのですが、
この店舗はNISMOバージョンも試乗車にあるようです。

通勤・通学、近所の買い物、近距離に限定すればサクラも現実的なのでしょうが、
インフラ整備が追い付かないままBEVばかり先行して増えると出かけた先での
充電ブース待ち問題は必至です。。。

災害時の家庭用電源としてのV2H機能はないですが、
普通にガソリン給油だけのe-Powerは手軽さではメリットあります。


実は数年前に旧型のノートe-Powerに某氏と某ディーラーで試乗しています。


フィーリングは覚えているのでその時との比較です。

エンジン自体は1.2Lのまま、基本は同一だそうです。

◆以前感じたインバータノイズ・ロードノイズは気になりませんでした。
 (NISMOはミシュランのPS4らしくその分もあるか?)
◆BEVとは違いエンジン音が小さいながら残るのは少し違和感あります。
 とはいえアクセル操作とあえて連動させているのかHV車に近い印象。
 (以前は勝手に発電してます感が強かった。BMW i3のレンジエクステンダーも。)
◆ECOモードでの回生も個人的にはもっと強くてもいいかも。
 比較的非力な小型車やオラオラ系オーナーはアクセルをON/OFFスイッチにしがち、
 そんな人には唐突に効くように感じるのでしょう。
◆NISMOモードはさすがに力強い。
 モーター・バッテリーとも容量は同一ながらチューニングはかなり異なるようです。


総括、ほんの僅かなのですが、
アクセル操作とエンジン回転のフィーリングがピッタリ一致しないのは、
個人的には違和感としてもやもや残ります。


たまにプリウスに大音量の社外マフラーを付けた人いますが、
違和感ないんだろうか??

その意味ではBEVのアクセル⇔モーター回転数連動の方が精神衛生上ヨシ♪
LEAFにもNISMOがあるようですが、
そちらのチューニングはどうなんでしょうかね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/20 20:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「骨付きのからあげクン?
と思ったら味付けが丸亀B級グルメの骨付き鶏風か。。。」
何シテル?   08/15 17:47
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation