他ケンミンの方はそうでもないでしょうが、
広島・岡山の図書館には『はだしのゲン』(漫画)を収蔵していることが多いです。
子供の頃は絵的にトラウマになりそうな漫画です。。。
ということで?かわぐちかいじ先生のジパングを図書館で借りています。

ネタバレになるので詳しくは言えませんが、
自衛隊のイージス艦が戦時中にタイムスリップ。
広島・長崎に原爆が落とされることなく早期講和を目指して歴史は変わったりと、
なかなか面白いです。
同じく休み中に読む人がいるのか、4巻分ほどゴッソリ抜けています。
市内の図書館ならどこで借りても返してもOKのようなので貸出状況を確認し、
松永(農機具ショップ近く)、沼隈(ガンツウ近く)で計4巻分ゲットです♪
目が鈍器でおつかいを頼まれていたキムチは思ったのがなくて、
高級品のみ??(1パック598円!)
と思ったら賞味期限まであと10日の見切り品100円が2パック?!

発酵が進んでパンパンです!!
(特に1つは
一触爆発の雰囲気。。。)
マシな方を1つ買い、ココイチ(正月福袋)の保冷バッグで持ち帰りました。
鞆の浦を回っての帰り、
自宅近くで信号待ちをしていると白いベンリイの方に声をかけられて
急遽ピンナンオフ会です。

※イメージ図(泣
どうやら時間帯によって右折禁止の場所を曲がってしまったようです。
曲がる先が一通でないか確認しましたが、
元の道の左側に標識はあったようです。。。(汗
の『同じピンナンなのに福山と笠岡で形もピンクの色味も違うんですね?!
ベンリイのリアケースは郵政カブのように市販もされてるんですか??』
と盛り上がるはずもなく無言で淡々と処理してもらいました。
原付二種の通行区分違反は6000円を国庫へ。
次回免許更新まで無違反なら青色の5年になるそうです。
【帰宅後】
炎天下に20分ほどオフ会をしたからかメットインスペースの熱と走行中の振動か、
キムチがもう1個の方くらいパンパンに?!(汗
(発酵が進んだのか冷蔵庫に入れても復帰せず)
もう1個の方を買ってたらきっと大惨事に。。。
ブログ一覧 |
ピンナン | 日記
Posted at
2022/08/12 20:55:09