ワタクシは朝ラー好きですが、嫁りんこは朝はパン派です。
笠岡の隣、里庄駅に朝集合で牡蠣の有名な寄島まで走るFARMイベント
せっかくなので8:30の集合前に朝ラーを計画します。(ソロ行動です)
知らないうちに朝ラー提供店、新規店舗が増えているかもしれず軽くリサーチです。
【福山市内】
①
八福神…メニューも多かったし行ってもいいが

②
夢源…ココもメニュー多いのでいいかも
さらに知らない店が2つもヒット??
③
瀬戸内の麺処
よく見ると高速SA内の24時間営業店だった(笑
行ったことはあるかも。
④
いざかや天
こちらは朝というか早朝4時まで営業って。。。 さすがに早すぎですね。
【笠岡市内】
①
山ちゃん…やはり笠岡で朝ラーならほぼこのお店一択か。
②
坂本…最近、朝もやってるそうだけど9時過ぎ開店で日曜定休。
【里庄町】行き過ぎるけど浅口市や倉敷も一応。。。
浜堂六九や麺や寛とか、ヒットするのは大きく行き過ぎた場所ばかり。
いったん朝ラーに限定せず喫茶店とかも含めると、
①
マカレ…イタリアンでラップサンドのようなモーニングも?!
②
かさぎ…里庄駅近く。そういえば遠目に見たことあるかも?
残念ながら日曜休みでした。
藤井風君の実家喫茶店もすぐ近くだったのでライバルだったのかも。
③
Cafe Frais
地元高校(調理学科があるんだったか)ともコラボしたオサレなお店

残念ながらランチ営業のみ。
④
カフェみやけ
サイクリング目的地の海賊亭も三宅さん、
倉敷にかけてこのエリアは三宅さんは多いけど確か同じ経営?!

海から突き出た島を模した、海辺のカフェの三ツ山カレーが気になります。

8:00~なので食べてからは集合8:30に間に合わないけど、
今回のコース沿いなのでココで合流という手も??(をぃ
ただ、昼食会場までわずか1kmなのでパスかな。。。
(
海賊亭も混むらしく早め到着・早め入店らしい。)
ふと思い出したのが、
【
SOL BAKERY】

集合の里庄駅からも1km
前日まで
ジャパンカップ出場のため数日間閉店、この日から営業再開のはず。
優勝や入賞していたら何かサービスや、入賞作の販売、
火曜限定の餃子パン臨時販売とかありえるかも??
(ちなみにこちらも近いパンのアウトレット、サンラヴィアンは9時~でした。)
開店20分前で既に数人待ちでした。

選手権の新規メニュー商品化はまだのようですが、
定番商品をガンガン焼いてました!
オルトリーブのバッグ×2個 + 大きめリュック
しばらく走行の間持ち歩くので少なめにしておいて朝食にクリームパン。
FARMサイクリング終了後にもう一度寄り(昼過ぎも行列でした)
もう一度買い足したのは内緒です。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/03/05 17:43:48