• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月12日

Let it be

北木島からの帰りも同じ船

のはずが、少し違うと思ったら行きの船長さんの息子さんでした。
最初、リアデッキに座っていましたが潮をかぶるので避難。。。


10年ほど前に新しくなった笠岡港ですが、
以前はこの『国立公園入口石碑』のあたりに建物と桟橋がありました。


ここが1981年公開の横溝正史『悪霊島』(鹿賀丈史が金田一)にも出てきます。

島はロケ地でなく、
たまゆらで有名な竹原の古い街並、とびしま海道の御手洗地区、
明らかに瀬戸内海の風景ではない北陸の日本海などが撮影場所です。

有人の笠岡諸島でいちばん遠い六島(むしま)ですが、


すいせんと灯台のコントラストがいちばん有名です。
ちなみに映画『獄門島』のロケ地はこの六島です。

最近では地ビールも造られています。

港の前にある『しまのこし』で、3種あるうちいちばん気になる、
六島のひじきを使ったタイプを1本購入~

これが3種含め在庫のオーラスで、
1分違いでビールを求めて訪ねてきた女子二人組が地団駄踏んでました。。。

帰宅後飲みましたが、かなりのスモーキーなひじき感!

それもそのはず、ひじきが加わって麦芽が50%未満(発泡酒)になるということは
かなり大量のひじき??(汗


そして、笠岡駅へ向かう道は、
ビートルズのLet it beに乗せて悪霊島のエンディングでも出てきます。

映画は昭和56年公開で、舞台設定は昭和40年頃、
位置が不自然なポストははりぼてですが、まんま昭和40年の雰囲気。
国道2号を走るトラックも年代を感じさせます。
※ちなみにレトロな住吉理容院は今も健在です。


2年前と比べると古いビルが壊され、新しめな集合住宅とかできましたが、

それでも今もって昭和風味です。


ポストの向こうの看板、スーパー『ワシン』は今はなく。。。
国鉄笠岡駅って、そりゃそうか?!

行きにくぐってきた地下道は当時なく、
同じあたりに有人で遮断機を上げ下げしてくれる踏切がありました。
(駅に近すぎて自動では鳴りっぱなし、開かずの踏切になるからか)


そういえば、大悟の実家は今回訪れたエリアでなく島の南寄り地区らしい。

どのあたりか聞くのも個人情報なので遠慮していましたが、

まさかの観光コースにガッツリ組み込まれていました(笑

~おわり~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/12 08:57:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年のふりかえり 5
ごえもん1965さん

クモユニ74012
動くシケインさん

エアダスター
レノ0912さん

10月から値上げ
kimidan60さん

ラーメンワークス リンカイで限定竹 ...
せっきぃ(555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル さん、たまたま豊橋のモータープールの真向かい辺りに仕事で行ったことあります。TTを買ったディーラーへは防護服のまま積車で届きます。テスト車の擬装みたいでした〜」
何シテル?   04/25 20:36
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27282930   

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
MV AGUSTA ブルターレ910S MV AGUSTA ブルターレ910S
MVアグスタ ブルターレ910S F4とはまた違った、ネイキッドです。 エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation