マックのデリバリー車といえば、
印象にあるのが赤い三輪スクーター、ジャイロ
加えて海外製のEVトライクも導入されていたりします。
出かけた先で対向車線からマックへ配達を終えて帰ってきたのは。。。
トヨタC+pod?
大崎上島でレンタルして、
瀬戸内海を眺めながら
炊飯ジャーでご飯を炊いて食べたのもいいおもひで(笑
ただ、マックの赤いC+podで違和感感じたのが、

Fナンバーなし?!
(確かに公道を走ってたのに)
トヨタHPによると、2人乗りを1人乗りとして、
軽四でなく
小型モビリティ(青ナンバー登録)化したものらしい。

ナンバースペースが余白だらけなのが見た目は微妙です。。。
60km/hはそのままで最近のバイク免許なしのバイト君にも対応できるということか。
あと、怖い面もあるけど車検がないのも大きな違いか?!
マックでは助手席には保温できるデリバリーバッグが置いてありました。
この手のデリバリーや福祉車両としての目的もあるらしい。
生産を終了しなくなる(なった?)トヨタ車体のコレの後継位置づけもあるのかも。

セブンイレブンのイメージありますが、他にもヤクルトや、
1台だけですが、個人で買われたらしきご老人を見かけたことあります。
ちゃんとドアがあるかないかの違いも実は大きいですかね~
ブログ一覧 |
ピンナン | 日記
Posted at
2025/01/28 18:56:19