
※丸亀製麺の毎月1日恒例、釜揚げ半額ネタではありません。。。
うどん県 丸亀市方面へ出張でした。
海は綺麗ですがこの日は強風で50km/h規制。1BOXは煽られ二輪車は通行止めでした。

丸亀製麺店内写真でもお馴染みの讃岐富士、丸亀ゴールドタワーを横目に西へ。。。
さて、昼一から用件なので昼食をどうするか問題(笑
土器川近くも通るのですが、さすがに骨付き鶏はニンニクの匂いが。。。
同行者2人とは、
『やっぱ、うどんですよね~』となり、
とはいえ、
中村うどんとかコアなお店も混むだろうし、そこそこ回転のいい店か。
同じあたりに出張に来ることがある人からは、
まごころうどん(その
宮武製麺所併設のお店)案あり。
ワタクシともう1名からは、
綿谷案を出して多数決採用です♪

この日は
ニクの日、肉うどんで有名なお店ですし。
最初は
うどんサイクリングで訪問し、1店舗目でもあり肉でないのをオーダー、
その後、たまたま別件の出張では
代理店さんチョイスで立ち寄りました。
綿谷は丸亀と高松の2店舗あり、高松は
元祖セルフうどんの店 竹清の帰り、
商店街の中でたまたま見かけましたね~
ウェイティングでしたが回転も早く、分散しての着席です。
小でも大きいと知っていて迷いましたが、迷ったら大!

牛肉ぶっかけ大(2玉)をひやあつで。
大でも650円なので、最近の丸亀の値段とは別格です♪(味も)
上から撮った写真で大きくは見えませんが、かき揚げも丸亀の倍はありそう。
【オマケ情報】
前日夜、
オモウマい店で
個性的店主のうどん屋を見かけましたが、
場所を調べると高松で、港からはほんの少し外れたエリア。。。

ココはいずれまた!
ブログ一覧 |
うどん | 日記
Posted at
2025/02/01 09:54:40