芸術祭ネタも残っていますが、
台湾漫遊ネタもボチボチアップしていきます~
岡山桃太郎空港に到着です。

岡山市街や岡山ICから近く、この小ささがいいのです。。。
見た目は昔の尾道駅風、サイズ感は新幹線の新尾道駅風(笑

国際線は本数も少なく搭乗人数以上には混みあいません~
(帰着時に外に出るまでのスピーディさは東京駅並です。)
駐車場も少し離れれば無料!
かなり近くが空いていました。

この1年でシャトルバスがEV化されていました。
せっかくなので離れた場所に停めて乗ればよかったか?!
多いのか少ないのか4000万人達成だそうです。
夜のお店ネーミングっぽく、怖くて使ったことのない3F
ラウンジ マスカットですが、
割と普通のようです(笑
飲食の充実までは期待できないので、桃太郎侍の娘が長居してくれるかは微妙です。
サクっと出国審査も終えて

ラムちゃん風な機体に搭乗だっちゃ♪

台南は出張で行きましたが高雄は未経験。
岡山便もあるので、高雄から新幹線で縦断しながら台北というルートも妄想ちぅ~
エアバスA320ですがneoが付くバージョン

エンジンは高出力で燃費も向上という今風なスペックらしい。
コロナ以降の就航機材でトイレもタッチレスなスイッチ類らしいです。
(短いフライトでしたが行ってみるんだった。。。)
LCCだからか掃除やメンテも楽そうなカラフルなビニールレザー風なシート生地。
シート自体はRECAROでした。ひざ元にUSB充電ポートも装備♪
台湾漫遊本編に。。。
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/05/10 07:53:05