• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶりんこのブログ一覧

2025年09月08日 イイね!

ビアガーデン

自転車屋さんFARM主催のビアパーティー、
今回は会場が倉敷美観地区のアイビースクエアです。

デパート屋上のビアガーデンも最近は少なくなり
(昭和レトロブームなのか復刻再開などもチラホラありますが)
どちらかといえば屋内や店内のビアホールが多い?!

本当のガーデンは久しぶりです♪


【美亜我田(ビアガーデン)】
夏~収穫の秋、水不足の年であっても自分だけの田畑に水を引くのではなく、
助け合いながら収穫できた作物を集まって食べて飲み五穀豊穣を祝う行事から
発祥した名称なのは有名な話である。(民明書房刊:倉敷の農業と文化 より)


予習では、ホテルシェフの逸品、クラフトビールなどなど充実しています~


スタート!

なのですが、最初のジョッキと取り皿引き換えで大行列!
(二巡目からは落ち着きましたが)

まずは映え用に控えめ夏野菜盛り!



プレモルやマルエフ、個人的好みの水曜日のネコはカクテルコーナーにあって、
少しだけマンゴーシロップを入れてもらったりやりたい放題です♪



地元高校サッカー部の団体100名様がいて、

肉コーナーやソフトドリンク用サーバーは終始行列でした。
これが若さか。。。


帰り、9時過ぎの美観地区

えびす通り商店街

倉敷の夜は早い!
訳でもなく、観光客のみなさん宿やお店あちこちでお食事ですかね。

dekon(でーこん)も大繁盛でした!

同じ日、笠岡は花火大会だったので駅には浴衣女子も大勢いました。

乗り過ごしたら糸崎でしたがなんとか大丈夫でした。。。
Posted at 2025/09/08 19:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月07日 イイね!

本町のきしたバル

8月最終土曜日、倉敷で夕方から飲み会の予定あり〼

夕方まで他のこともできないか妄想を膨らませました。
◆瀬戸内国際芸術祭も最後の週末なのでどこか
◆電車で岡山までいったん行き過ぎて何かイベントないか
◆倉敷駅北のアリオ倉敷
 ちょっとしたイベントはあるようでしたがガッツリ時間潰すほどでもなく
◆イオン倉敷
 倉敷駅から無料シャトルバスあるだろうと思ったけど無かった。(有料)
 暑いので映画も検索したけどジュラシックワールドが吹き替えしかない?!

結局、1時間くらい早めに飲み会までぷらぷらしようと電車へ!

ん?

REDWINGでもうららでも黄色い車両でもない?!

ミャクミャクラッピングの電車でした。。。

車内は至って普通でした~
乗り越したら大阪まで行きそうですが、備前片上止まりなので安心です(をぃ

串カツのマー坊は当然昼から営業ちぅ


グラマラスミートは店名残っているので改装と思ったら、
店名看板はアーケード街の準備した高い位置のもので、お店は居ぬきで変わってました。


カレーハウス神戸屋を通過してえびす通商店街へ


夕方営業開始前なのに、とんかつ かっぱは順番待ち椅子満席です(汗


オサレなワイン立ち飲み店

いつも気になっていてこの後、食べ放・飲み放だけど一杯くらいならと思っていたものの、
結構高い。。。

というか、オサレな外観から想像すると店名にギャップもある、
『dekon(でーこん:大根)』と、今回ググっていて知りました。

美観地区を横目にさらに東の本町で素敵なイベント開催中と知っていました。
マジックアワー 本町のきしたバル

第5土曜日(毎月はなくある時だけ)の開催らしい。
次回は11月29日(土)イイニクの日開催です。



軒下が立ち飲みバル状態だったり、

空地でピザを焼いていたり。

軽トラでもないですが軽(牽引?)ナンバー付の軽トラ荷台風な部分のみ。。。

コレ、キャンプにいいかも?!
(荷台にテント+サンバーに車中泊)


行きに同じ電車に乗っていた男子大学生くらいの三人組、
あるお店の店主に、
『川はどっちですか??』(たぶん、美観地区の倉敷川)と尋ねてました。

迷ったにしてはえらく端っこまで来たな~

楽器屋さんには演奏するMS(一部MA?)たち


美観地区パトロールして、アチ―ですが阿智神社に一応上っておきます。







さて、そろそろいい時間かな?!
Posted at 2025/09/07 09:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:乾いた状態です。

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:あります。濃色系だと自然なツヤが出ますネ♪
   通常版?と比べてみたいですね。
   広告動画の車種もマカンですし。。。(笑

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/06 10:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月06日 イイね!

家系で肉マシマシ2倍♪

毎月1日の丸亀製麺、釜揚げうどん半額の日

まぁ、お得ではあるのですが飽きてきて、
やはり近場のうどん県に名店の数々あるので比較してしまいます。
(夏場に釜揚げもどうなの。。。 と思ったら最近は冷ぶっかけも半額らしい。)

そんな時、今更ながら知ったキャンペーン企画

過去に実施した釜揚げ総選挙メニューから毎月2品を、
釜揚げ半額と同じ1日に限定で、全国の店舗で提供?!

対象のご当地県だけで提供と勘違いしてノーマークでした。
値段は半額までではないのでしょうが、ベースとなる釜揚げ素うどん分は半額らしくトータルで少し割安?!

既に6回目の開催で、次回7回目(10月1日)で終了とか。

9月メニューの三重県 鶏焼肉風は、
オトナの諸事情で『鶏ちゃん』を名乗れないのかと思ったら、

鶏ちゃんは岐阜県で10月予定でした(笑
それにしても似たような中部地区エリアメニュー多いな~


今回チョイスしたのは家系ラーメン風の方

心を鬼にして並サイズ!
雰囲気出ませんが前のお客さんで木桶が出払ってしまいどんぶり提供に。。。

無料のネギを足し、わかめも足して食べ進めたのですがなんとなく違和感。

ほうれん草をトッピング忘れのようです!!
新メニューで最初混乱というのはよくありますが、さらに1回1日だけの限定提供ですしね。

無料のネギとわかめでそれらしく仕上がったしクレームを言うほどでもないのですが、
ほうれん草は家系のマスト具材と何かのサイトで見た記憶あるので、
ほうれん草追加提供を期待してお伝えしたら。。。


なんと、まるまるつけ出汁が提供されました(笑

まぁ、ほうれん草の量は写真と比べてアレですが。。。
塩辛いので2杯は汁まで完食できませんが肉・海苔が2倍のマシマシです。

しかし、こんなことならうどんは大盛にしておくべきだったか。。。
でも大丈夫!


白ご飯を最初から注文済です(をぃ

海苔でくるんだりと家系の作法を厳格にトレースし、

半熟たまご天とともにおじや風でフィニッシュです!



また別の企画で25周年を記念して25種のかき揚げ総選挙が既にあり、
(国民の義務を果たし投票済です!)

確かに2000年以前はセルフうどんと言えば、花まるの一択に近かったなぁ~

上位5品が9月から月替りで提供されるらしい。

(ワタクシ投票の推しかき揚げも入ってます♪)
第一弾の海老ほたて天を注文して天丼にしようと思っていましたが、
毎月1日の大混雑を避けてか翌9月2日からの提供でした。

ココイチもそうですが、
とにかく値段がありえないくらい高くなり、こういった参加型キャンペーンでないと
集客しにくいのかなと、深読みしてしまいました。

ちなみに次にはこんなメニューが控えてます~

うどんの玉数は当然の一択ですね♪
(3玉は、釜揚げ大のさらに2倍か。。。)
Posted at 2025/09/06 10:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | うどん | 日記
2025年09月05日 イイね!

紅運來

ナイトライドを走っていて、
スタート/ゴール付近で気になるお店を2軒ほど見かけました。

豚太郎

昔から地元にあるチェーン店のラーメン屋さんで、
『豚(ぶた)太郎じゃないよ、豚(とん)太郎だよ~♪』
というCMソング(CVは多分、サザエさんの花沢さんの声)

ローカルなチェーン店なのだと思いますが、
当時は全国にあった、どさん子と同じくらいあちこち見かけました。

もう一店は漢字一文字かと思ったらネギ?!

ネギラーメンショップです。何店舗か見かけます。
似た名前のラーメンショップ(関東?)とは別のようです。


どちらも営業中で気にはなったけどこの日既にもくろんでいたのが、
紅運來

笠岡~新倉敷にかけて2店舗ある台湾料理屋の一方(倉敷寄りの方)です。
どちらもコンビニ居ぬきで似た雰囲気です。

気になるのは、以前から個人的にリサーチしている、
『台湾料理屋はFCでもなく出店コンサルが存在してメニュー含めそっくり』説

その視点でメニューを見ると。。。



メニュー構成や写真含めソックリで、やはりコンサルの存在を感じますね!

一方でメニューや金額は各店独自、
このお店では刀削麺があるようで、野菜刀削麺+チャーハンのセットにしました。

麺の料金+300円なので半チャーハンと思っていたら、
やはりそうきたか、両方ともフルサイズ!(しかも大きめの部類)


刀削麺もしっかり噛み応えある太め・厚めで、
シャキシャキ野菜の量も顎が疲れるくらいに大量(疲

あっさりめの味で、もしこれに海老・イカが加われば、
今年本店が移転した玉島の名店『黄珍』のオーメンに近い味かも?!

不甲斐ないことにチャーハン半分をおみやにしました~


次回はもう一店の『四季旺』だな!


【情報求む!】
豚太郎(とんたろう)ですが高知発祥のチェーン店らしい。
HPにも懐かしCMが掲載されているけど見慣れたヤツが掲載されていない。。。
(サビの店名部分のリズムは同じなので同名の別店舗ではなさそう。)

記憶にあるCMをYoutubeで見つけました!

中国エリアFC店限定版なのかさらに古いCMなのか。。。
岡山~広島の人、知ってますか??
(記憶通り、豚のCVは花沢さんの声優さんだと思います!)
Posted at 2025/09/05 19:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation